当社のメガソーラーの連系見込みがようやく立ちました。8月連系予定だったものが大きくずれ込んで12月上旬に。約8割が借入なので金利だけで泣きそうになりましたが、ようやくめどが立ってホッとしています。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電関係者にサッカーやフットサルを愛する方が多いので、フットサル大会を企画しました。11月22日の講演会の翌日です。勤労感謝の日なのでぜひご参加ください。10歳以上の方ならどなたでもご参加でき
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の情報収集をしながら阿波踊りしませんか?太陽光発電ムラ懇親会しげる会@徳島のお知らせです。
お申込み、お問い合わせはこちらのフォームからお願いします。
https://goo.gl/fo
...(⇒記事を読む)
一部の太陽光発電所オーナーを恐怖のどん底に陥れている「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等に関する意見公募について」の発表を受けて、緊急セミ
...(⇒記事を読む)
未稼働太陽光発電所の40円〜32円の旧認定が一掃されるパブリックコメントが出た件について、問い合わせが殺到しております。
電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の40円〜32円の案件の多くが21円案件になりそうです。
資源エネルギー庁がパブリックコメントの募集を開始しました。「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規
...(⇒記事を読む)
リアル太陽光発電ムラの候補地として、土曜はいすみ市の見学へ。半自給自足生活を望んで都心から移住者が急増しているそうです。
「東京の2倍可処分所得があるエネルギーと食料の自給自足地域」
を作ること
...(⇒記事を読む)
太陽光発電をきっかけに訪問したアゼルバイジャンですが、やはり産油国。太陽光発電投資をいきなり行うにはかなりハードルが高いことがわかりました。
しかし世界一とも言われる親日国であり、ネクストドバイと
...(⇒記事を読む)
昨日は千葉エコエネルギーの馬上さんと太陽光発電事業者の団体設立に向けた打ち合わせ。お互いに頭をつかいすぎて表情に疲れが見えています。でもようやく大枠が固まりました。
今まで、太陽光発電事業者の団体
...(⇒記事を読む)
海外太陽光発電視察@カンボジア1
http://bit.ly/2Cvw3nh
海外太陽光発電視察@カンボジア2
http://bit.ly/2IMsKIM
海外太陽光発電視察@カンボジア3
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント