お世話になっている施工店のYさんから連絡がありました。
「東北電力管轄以外で低圧の分譲において
接続検討料をとるところってありますか?」
・・・・何のことでしょうか?
どうも東北
...(⇒記事を読む)
まずはお知らせから。
今週末の太陽光発電ムラ忘年会の残りが
若干名となりました。
お悩みの方は早めにご連絡下さい。
<忘年会 第7回懇親会 しげる会>
時間: 午後7:00~
場所: SouHo
...(⇒記事を読む)
アメリカのエネルギー省(FERC)によるとが
アメリカは10月だけで500MW以上の太陽光発電所を
連系したそうです。
日本がFIT元年に導入した太陽光発電所が
2GWであることを考えると恐ろし
...(⇒記事を読む)
昨日は太陽光発電ムラスタッフの忘年会でした。
いつもブログで太陽光発電ムラについて
発信してくれているみなさんとはいつも
Web上では情報交換をしていますが、
集まれる機会はなかなかありません。
...(⇒記事を読む)
Yahooニュースによると、政府がエネルギー基本計画を見直し
原発を重要電源として位置づけることを発表したそうです。
こうなる事は政権が変わった時から予想していましたし
政治的な解決手段がないと
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ第2回セミナー&忘年会にお申し込みを
頂いた皆さま、ありがとうございました。
先ほどキャンセル待ちの方3名様に
ご案内をさせていただきましたが、これで恐らく
埋まってしまうものと思
...(⇒記事を読む)
日経BPによると東芝がドイツで太陽光発電による
電力の小売り事業に参入するそうです。
FITを利用するのではなく、
東芝側が屋根を借りて
太陽光発電を行い通常の売電価格の
昼夜変動を利用してビジ
...(⇒記事を読む)
今日はのんびりと大阪に入って明日の朝一で
三重の予定が急遽淡路島に行くことに。
10時30分に行くことを決めて
12時の飛行機に乗り今はレンタカーで移動中です。
淡路島における低圧の複数連系に
...(⇒記事を読む)
最近、太陽光発電の売電量をアップという機械の
話を立て続けに聞きました。
何でもパワコンと系統の間に設置すると
3割売電量が上がるとか。
本当だったら100万円かけてでも
入れたいところです。
...(⇒記事を読む)
私のソーラーシェアリング計画は新潟市の方の
農業委員会を無事通過して18日に県の方で承認されれば
認められることに。
新潟における冬の施工は非常に厳しいので
春まで待とうか考えていたのですが、
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント