▼いきなり部門長に
新卒から3年目を迎えた7月。
鶴の一声ならぬ会長の一声で、
グループ内の商社に転籍になりました。
新設の環境事業部で一人部でしたが肩書きと待遇は部長に。
給料は増え、福利厚生も
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所向けのパネルメーカー情報を直接聞こうと、面談依頼のメールを送信してから5日が経ちました。
真っ先に返信を頂いたのはソーラーフロンティアさん。人気の秘密はCISパネルの性能だけでは
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所の工事費について
読者のFさんから質問をいただきました。
後々に役に立ちそうなのでQ&Aを共有させて頂きますね。
【Fさんからの質問】
"はじめまして。◯◯県で50kwの
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所の件でご質問頂いた
Kさんから電気工業展の情報をいただきました。
5月29日から5月31日の3日間@東京ビッグサイト。
入場は無料です。内容はPV EXPOなどと
ほぼ同様だと思
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所について相談してくる方は、
大抵がマンションなどの不動産投資をしています。
安易に稼ごうとせずしっかりと勉強して
負うべきリスクは負った上で投資をする。
投資家としては当たり前の
...(⇒記事を読む)

50kW太陽光発電所を作るにあたり、最初は信頼性を考えてソーラーフロンティア製のパネルを選びました。しかし、最近の価格動向をみてみると銀行融資が受けられるのであれば外国産のパネルを検討してもいいの
...(⇒記事を読む)
いつも仕事ばかりで迷惑ばかりかけている妻と義母に、ささやかながら感謝の気持ちを込め、深夜に朝ごはんを作りました。
何となく決めたメニューはグリーンカレーとナン。朝から重いメニューになってしまったので
...(⇒記事を読む)
以前から噂になっていた
50kW太陽光発電所のコンサルをしているお客様から
耐PID試験について質問をいただきました。
メガソーラーでしか関係ないとは言われていますが
やはり気になりますよね。
メーカ
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所計画において
本来は詳細なシミュレーションは
不要なのですが金融機関や投資家に
提出する資料は詳細なものであった方が有効です。
特に海外において地上設置型の太陽光発電で
多くの実
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所に使いやすい
パネル情報を集めると宣言して
このテーマを作ってから二ヶ月近くがたちました。
楽しみにしていてくださった皆様、
お待たせしてすみません。
ようやくですが来週から少し
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント