50kWの太陽光発電所投資について
読者のHさんからご質問をいただきました。
このようにご質問頂けると
今後、太陽光発電の推進に協力するために
私が何を発信すべきか非常に参考になります。
ありがとう
...(⇒記事を読む)
昨日は茨城に行ったついでに、つくばまで足を伸ばして
高校の同級生である親友Fに会いに行きました。
偶然にも彼は現在、経済産業省の外郭団体である
産総研(産業技術総合研究所)で色素増感太陽光発電の
研
...(⇒記事を読む)
今日は読者のKさんと一緒に茨城県某所に。
50kWの太陽光発電用地候補地の視察に行って来ました。
こちらの土地は42円の権利を確保済みの土地で
50kW✕10区画分あります。
東西南に遮蔽物がなくほ
...(⇒記事を読む)
最近、ブログを通じて初めてお会いする方に
私のバックグランドをよく聞かれるので
自己紹介編を少しづつ書き足していきます。
【生ごみ処理機とトリュフを売る】
環境ビジネスの会社が休眠した後、同じ社長が
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電を導入しようとする時に
どうしても気になるのがパネルメーカー。
20年、25年の保証がついていたところで
メーカーが倒産して保障の担い手がいなければ
意味が無いですよね。
そんな中
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所仲間から連絡がありました。
北海道で系統連系の接続拒否にあったそうです。
以前、四国電力で聞いた際には低圧は接続拒否を
出来ないと聞いていました。
北海道電力だけが特別なのかルー
...(⇒記事を読む)
今日は椿屋珈琲店@新橋で打合せでした。
ちょっと高いですが雰囲気が落ち着きます。
50kW太陽光発電所用地を探していたら
42円権利獲得済みの土地分譲案件をご紹介頂きました。
まだ企画段階なのでどの
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所ムラ形成のために
6月から全国行脚していきます。
なるべく多くの仲間を作り、情報交換をしながら
50kW太陽光発電所設置のための情報発信を
どんどん拡大していく予定です。
今まで
...(⇒記事を読む)
昨日は次男がノロにかかったらしく
ずっと長男とふたりきりでした。
出張でいつもかまってやれない罪悪感と
次男が体調を崩して母親を独占されている
彼の心情を察しておもちゃ屋へ。
最近、ものづくりにハマ
...(⇒記事を読む)
50kW太陽光発電所の費用対効果が検証されるにつれて
メディアから否定的な意見も見られるようになりました。
そのほとんどは低リスクなのにリターン率が高いので
買取価格を下げろというもの。
これについ
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント