太陽光発電を始めとする再生可能エネルギーで
エネルギーを余らせて食料生産が出来たら
日本が自立した国になれる。
こんな思いを胸に日々活動をしていますが、
先日、面白い試みをされている会
...(⇒記事を読む)
頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイ里の
工事が着々と進行しています。
https://goo.gl/xus2kd
私はなかなか見に行くことが出来ませんが、
9月24日に見学
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所と農業を同時に行う
ソーラーシェアリングを実施してから約三年。
みょうがが元気に育っています。
試験的に植えたバジルも全く問題なし。
さつまいもも元気に生えていますが
パネル直下ではな
...(⇒記事を読む)
頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里について
金融機関のご紹介のお問い合わせを受けることが増えてきました。
https://goo.gl/ii25Eq
現地近郊の方でしたら
...(⇒記事を読む)
頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲
アテルイの里の見学会と東北しげる会を開催します。
9月24日土曜日に私がアテルイの里を訪問するタイミングで
G支部長に企画していただきました。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電事業者から託送料金を徴収するという
噂が飛び交っています。
託送料金は電気を需要家に送る際に発生するものです。
電力小売の会社が送電網を利用して需要家に送る時にかかります。
...(⇒記事を読む)
アテルイの里の杭打ちが始まりました。
記録的な大雨の影響も無く一安心。
やはり岩場は地盤が強いですね。
その分、杭打ちが大変になりますが
そこは優秀なスタッフが頑張ってくれています。
お申し込み
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラでSOLAR BUDOKANデビューしてきました1
http://goo.gl/2TjM1A
の続きです。
いよいよジャーナリストの津田大介さん、ダイノジの大谷ノブ彦さんとの
トー
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラでSOLAR BUDOKANデビューをしてきました
昨年、個人の集まりとして参加したのですが
あまりにも良いイベントなので協賛をさせていただくことに。
イベントブースではずっとロ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」を
中津川SOLARBUDOKAN会場で開催しました。
今年も心地よい音楽を遠くに聞きながら一晩中、
これからの太陽光発電について語らい合うことに。
私は途中で
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント