「太陽光発電ムラなんて結局は原発に代わる
利権の発生源ではないか」
このようなメッセージをいただきました。
私をよくご存知の方は私の苦笑いっぷりが伝わるかと思います。
私達の目的
...(⇒記事を読む)
アテルイの里のパネル設置工事が始まりました。
お天気にも恵まれ順調に工事が進んでいます。
11月半ばの連系が危ぶまれた時期もありましたが
このまま行くと大丈夫そうですね。
正式契約も第一期の区画
...(⇒記事を読む)
(グラフはren21サイトから
http://www.ren21.net/gsr-2016-products/
太陽光発電へのお金の流入が止まりません。
グラフは昨年までの世界の太陽光発電の導
...(⇒記事を読む)
頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里見学会&東北しげる会を開催しました1
https://goo.gl/xzZ3Bh
頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里見
...(⇒記事を読む)
頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里見学会&東北しげる会を開催しました1
https://goo.gl/xzZ3Bh
の続きです。
当日は盛岡駅に集合して地元の有名店、
焼肉・冷
...(⇒記事を読む)
頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里見学会と
東北しげる会を開催しました。
13名の皆様が参加。予約申し込みが60名近くに
なっていることを考えると少し寂しいですが
遠い
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ北関東支部からのお知らせです。
10月1日にセミナー&懇親会「しげる会」を
開催することとなりました。
あまりに急な開催となりましたが
太陽光発電のFITの最終年度の今に開催するの
...(⇒記事を読む)
太陽光発電とは直接関係ありませんが
社会現象を起こしているポケモンGoと再エネ推進について。
珍しく新潟にいたので子供たちと一緒に
出雲崎町にある天領の里に来ていました。
こちらは普段は特にパ
...(⇒記事を読む)
(写真は日本型風力発電ガイドライン落雷対策編より)
https://goo.gl/0lBxVn
太陽光発電の買取価格が下がったため
小型風力発電を企画する業者が増えてきています。
...(⇒記事を読む)
(写真は長野駅前にて。特に意味はないです。)
太陽光発電所も甘めの設計をしていたところであろうと
そうでなかろうと気候変動の被害を受けているようです。
各地で台風による被害が続出して
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント