日本の太陽光発電所への注目が更に高まっています。
世界中の人々が自分なりの正義を振りかざし
ぐちゃぐちゃになっている今の世界経済。
最終的には世界恐慌後のようにしばらく各国が内需重視
...(⇒記事を読む)
太陽光発電事業で独立して3年がたちました。
・・・と思ったら3年2ヶ月が過ぎていました。
法人はさらに1年半ほど前に立てていたので
独立記念日をけっこう忘れがちなんですよね(^_^;)
...(⇒記事を読む)
未稼働太陽光発電所の価格変更無しでの
パネル変更についてようやく結論が出たそうです。
http://goo.gl/v9pT9d
と、このページを見た所でよくわかりませんので
このQ&Aを参
...(⇒記事を読む)
ついに東京電力が福島第一原発事故被害の
救済を国に要請したそうです。
以下、Yahooニュースより転載。
http://goo.gl/rqb3dQ
東京電力ホールディングス(HD)は28日、2
...(⇒記事を読む)
(写真はTHE SOLAR BUDOKAN 2016 HPより)
http://solarbudokan.com/2016/
太陽光発電ムラが9/10(土)、9/11(日)の2日間に
岐阜県中津
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の研修のために浜松から
米子に向かっています。
今回のお目当ては頑固職人さんの研修だけではなく
そこに集まる業界の重鎮たちとのお話。
今後の家庭用太陽光発電所について色々と
情報交
...(⇒記事を読む)
太陽光発電だけで飛ぶ有人飛行機ソーラー・インパルス2が
ついに世界一周を成し遂げました。
Solar impulse2のプロジェクトに関わったすべての方々へ
ご成功を心から祝福いたします。
名古
...(⇒記事を読む)
日本の将来や地球の気候変動など、
子供たちの将来のことを考えると日々心配でなりません。
”児孫のために美田を買わず”
とは言いますが、これからハンデ戦を強いられる
彼らの未来にために出来るだけの
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の固定資産税を減免するスキームが
7月1日より開始されました。
これは中小企業等経営強化法の経営力向上設備というもので
申請すると3年間固定資産税が半額に減免される制度となります。
...(⇒記事を読む)
ポケモンGoをインストールしてみました。
DSのゲーム化と思ったらiOSとAndroid向けなんですね。
以前はゲームあh時間を浪費するだけ物者と敬遠していましたが
流行りものを勉強するのは必要だ
...(⇒記事を読む)
執筆:太陽王子
太陽光発電ムラの代表です。 太陽光発電のコンサルタントをしています。日本のエネルギー自給率200%を目指して 太陽光発電の推進をしています。一緒にもう二度とエネルギーに苦しまない国を作っていきましょう。
WEBサイト:
http://a-vein.com/
最近のコメント