50kW低圧太陽光発電所のパネル25年保証の現実1 2014年5月16日 (カテゴリ: ●パネル, ●メンテナンス, ●太陽光発電のリスク・デメリット) タグ: 保証 太陽光パネル ツイート 製品10年、出力25年補償が事実上の スタンダードとなっている日本の太陽光パネル市場。 購入者から見ればほとんどリスクはゼロに見えます。 年1%のリニア補償などと言って例えば3年後に、 発電能力が3%以上、下がったらパネルを交換すると言われて どのようにこれを証明するのか。 ここをメリットとする業者さんに聞いてみてください。 まず答えは出てこないことでしょう。 50kW太陽光発電所のパネルは通常200枚以上。 この中の1枚だけが5%劣化していたとしたら、 出力の減少は0.025%です。5台あるパワコン1台を 監視したとしても0.125%。わかるわけがないですよね。 では1枚1枚を測れば良いかと言えばそれも難しいです。 太陽光パネルの出力は1000W/㎡の光が照射されている 条件下での発電量。晴天の日だからといってこの条件を クリア出来ているかは通常の方法ではわかりません。 ではどう故障を判定するかといえば常にバイパスダイオードが 常に動作していることを証明するくらいしかないでしょう。 バイパスダイオードが動いているということは そのパネルの1/3は働いていないことになります。 66%の劣化なので即交換となりますね。 1ヶ月でどれだけのパネルが壊れるか あるメンテナンス会社さんからの情報によると 現在は倒産している元有名メーカーのパネルで作った発電所において 設置当初の故障枚数は0だったのに設置して1ヶ月で3枚のパネルに 故障が見つかり全て交換したそうです。 1か月の故障率が0.3%だとすると、1年で3.6%・・・ ではありません。全体が劣化していくと考えればそれ以上となります。 もしかしたら施工時に破損していたのかもしれませんが、 一般的な数値だとしたらかなり恐ろしいお話ですよね。 今後、各発電所のパネルの状況を調べて また皆さんに情報提供をしていきたいと思います。 5月17日ソーラーシェアリング&32円対策セミナー開催のお知らせ 告知がギリギリになって本当に申し訳ありません。 全国から予定を変えて参加するとの連絡をいただき 大変恐縮しております。 ご参加頂ける方はこちらのフォームからお願いします。 http://goo.gl/EWUfBS 日時: 5月17日(土)午後2:45~ (開場:午後2:30~) 場所: TKPスター会議室お茶の水駅前 カンファレンスルーム2 アクセス: http://www.kaigishitsu.jp/room_ochanomizu.shtml <プログラム> 第1部 (14:50~16:00) 「戦略的ソーラーシェアリングの進め方 〜時間と費用を無駄にしないために〜」 1. ソーラーシェアリングの利点 2. 実現までの5つのハードル 3. 失敗しない事業化までの最短ルート 4. 知らないと失敗する行政側の建前と本音 5. 地権者、電力会社、農業委員会との交渉方法 講師:株式会社a&vein 代表取締役 谷口洋和 (太陽光発電ムラ発起人 太陽光発電コンサルタント) 第2部 (16:10~17:20) 「~32円時代でも利回り10%以上出す太陽光発電のサバイバル術!~」 1. 今年度からの太陽光発電の変更点 2. 不動産と太陽光発電の類似点と比較 3. 不動産投資からみる野立て太陽光発電 4. 32円時代の太陽光発電 5. コストカットの具体例 講師 グリーンソーラー発電所(現在6基が稼働中) 所長 水野智之 (太陽光発電アドバイザー、太陽光設計士2級) <懇親会(しげる会)> 時間: 午後6:00~ 場所: 個室創作ダイニング 縁 en アクセス → http://r.gnavi.co.jp/gcsh400/ 本セミナー/しげる会に関するお問い合せやご質問は、次のフォームよりお願いいたします: → http://solar-nenkin.com/contact/ <参加費> セミナーの部 【¥5,000】 懇親会の部(4時間) 【¥6,000】 ご参加頂ける方はこちらのフォームからお願いします。 http://goo.gl/EWUfBS « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW低圧太陽光発電所のメンテナンス3 50kW低圧太陽光発電所のメンテナンス1 50kW低圧太陽光発電所のメンテナンス2 の続きです 測定開始。パネルからの電流の入力に端子 記事を読む 50kW太陽光発電所の地盤調査方法 50kW太陽光発電所設置時の地形や地盤について、今まで業務で取り組んでいく上で基準は学んだものの、その裏付けをとることが出来ていない事に気 記事を読む 太陽光発電の手抜き工事 太陽光発電ムラ仲間のMさんから衝撃の写真を頂きました。連系して一ヶ月も経っていないのにブレーカー周りに雀の巣が・・・。近い将来、確実に火事 記事を読む 太陽光発電所を水上に設置する際にケアしてほしいこと 太陽光発電所を池等の水上に設置しても大丈夫かとの お問い合わせを頻繁に受けるようになりました。 結論から申し上げますと・・・知りません( 記事を読む Webによる悪徳太陽光発電業者の見分け方1 2009/12 売上高 約4億円 2010/12 売上高 約15億円 経常利益1100万円 2011/12 売上高 約73億円 経常利益 記事を読む 九州電力の太陽光発電受け入れ中断の内容 九州電力の太陽光発電の受け入れ中断の説明会が各地で開催されています。太陽光発電ムラ仲間たちもかなり多くの方が参加しているので日々リアルタイ 記事を読む 太陽光発電事業者から託送料金が徴収されるのは形式上の話のようです。 太陽光発電事業者から託送料金を徴収するという 噂が飛び交っています。 託送料金は電気を需要家に送る際に発生するものです。 電力 記事を読む 太陽光発電所が台風被害を受けました 保険対応について 太陽光発電所のオーナーの皆様、台風20号、21号の日外はいかがでしたでしょうか?私の兵庫県三木市の発電所も先日の台風20号の影響で、写真の 記事を読む 太陽光パネルの劣化を防ごう 表面コーティングの研修に行ってきました4 太陽光パネルの劣化を防ごう 表面コーティングの研修に行ってきました1 太陽光パネルの劣化を防ごう 表面コーティングの研修に行ってきました2 記事を読む 太陽光発電所を買う前にメンテナンスセミナーを受ける 太陽光発電所のメンテナンスセミナー開催中。 参加者は28名@民家。 北関東支部長いっちゃんが自宅でやると 言った時には驚きましたが普通に 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す