2年間で原発8基分の太陽光発電所が生まれました 2014年5月17日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦, ▲脱原発?反原発?, ●なぜいま太陽光発電か) タグ: 原発8基分 新設 ツイート 経済産業省によるとFIT開始からの太陽光発電所の 設置容量が約800万kWとなったそうです。 原子力発電所1基が約100万kWですから 約8基分の出力となります。 わかりやすく直すと8000MWなので8GW。 50kWの太陽光発電所にすると16万基分ですね。 もちろん稼働時間が違うので原発と単純に 比較することは出来ませんが、電力が足りなくなるのは 基本的に夏場の一番暑い時間なので夏場の電力不足には 原発8基分が稼働しているのとほぼ同等の影響を 与えていると言ってもいいかもしれません。 太陽光発電所の長所の一つがこのスピード。 無害なのに設置までに障壁が少なく、 お金さえかければ急速に発展させることが出来ます。 原子力どころか火力発電等その他の発電方法でも なかなか真似は出来ません。 前代未聞の金融緩和で銀行は融資先がない中、 消費税増税で市民の負担は重くなるばかり。 既得権益に縛られた今の政府は太陽光発電の 推進をする余裕もないように思われます。 私たち市民が金融機関から融資を受け さらに太陽光発電を推進することでお金て景気を回復させつつ 安全で安定した未来にどんどん投資をしていきたいものですね。 太陽光発電ムラもまだまだ頑張っていきますので これからもよろしくお願いします。 5月17日ソーラーシェアリング&32円対策セミナー開催のお知らせ いよいよ開催日となりました。 懇親会の方は満員御礼となりましたがセミナーの方は まだ若干空きがあります ギリギリでもご参加頂けるのですが、 せっかく来て頂いて入れないのも申し訳ありませんので 早めにお申込いただき、事務局の受付確認を メールで確認してからご来場いただければ幸いdす。 ご参加頂ける方はこちらのフォームからお願いします。 http://goo.gl/EWUfBS 日時: 5月17日(土)午後2:45~ (開場:午後2:30~) 場所: TKPスター会議室お茶の水駅前 カンファレンスルーム2 アクセス: http://www.kaigishitsu.jp/room_ochanomizu.shtml <プログラム> 第1部 (14:50~16:00) 「戦略的ソーラーシェアリングの進め方 〜時間と費用を無駄にしないために〜」 1. ソーラーシェアリングの利点 2. 実現までの5つのハードル 3. 失敗しない事業化までの最短ルート 4. 知らないと失敗する行政側の建前と本音 5. 地権者、電力会社、農業委員会との交渉方法 講師:株式会社a&vein 代表取締役 谷口洋和 (太陽光発電ムラ発起人 太陽光発電コンサルタント) 第2部 (16:10~17:20) 「~32円時代でも利回り10%以上出す太陽光発電のサバイバル術!~」 1. 今年度からの太陽光発電の変更点 2. 不動産と太陽光発電の類似点と比較 3. 不動産投資からみる野立て太陽光発電 4. 32円時代の太陽光発電 5. コストカットの具体例 講師 グリーンソーラー発電所(現在6基が稼働中) 所長 水野智之 (太陽光発電アドバイザー、太陽光設計士2級) <懇親会(しげる会)> 時間: 午後6:00~ 場所: 個室創作ダイニング 縁 en アクセス → http://r.gnavi.co.jp/gcsh400/ 本セミナー/しげる会に関するお問い合せやご質問は、次のフォームよりお願いいたします: → http://solar-nenkin.com/contact/ <参加費> セミナーの部 【¥5,000】 懇親会の部(4時間) 【満員御礼】 ご参加頂ける方はこちらのフォームからお願いします。 http://goo.gl/EWUfBS « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 バンクーバー市が再エネ100%へ移行することを決めました カナダのバンクーバー市長のHPによると、バンクーバーの市議会で100%再エネへ移行する事が満場一致で可決したそうです。 http://go 記事を読む 太陽光発電ムラ合宿スタート! 太陽光発電ムラ合宿@新潟県がスタート。日本全国から25名の方に集まって頂き、非常に濃い2日間になりそうです。ご参加の皆様本当にありがとうご 記事を読む サラリーマンでも参加できる50kW太陽光発電所投資の持つ意味 50kW太陽光発電所の費用対効果が検証されるにつれて メディアから否定的な意見も見られるようになりました。 そのほとんどは低リスクなのにリ 記事を読む 太陽光発電ムラ結成式 金曜は太陽光発電ムラの結成式でした。 一緒にセミナーに出たNさんと15分前に お店に着くと到着していたのは私達のみ。 集まるのかと一瞬不安 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー2 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー1 の続きです。 https://goo.gl/fGr6MT 4時30分まで 記事を読む 「原発の発電コストは高い!」経済産業省が認めたようです ロイターによると経済産業省が原発は高コストであるという事をついに認めたようです。電力自由化に向けた動きが加速する中、各電力会社に原子力発電 記事を読む 太陽光発電投資案件再視察@スリランカ4without頑固職人 太陽光発電投資案件再視察@スリランカ1without頑固職人 https://goo.gl/uyNweN 太陽光発電投資案件再視察@スリ 記事を読む 鉄腕ダッシュに太陽光発電ムラが? 太陽光発電ムラが意外なところで広がっていました。 写真は10月18日に放映された 鉄腕ダッシュからのキャプチャ画像です。 太陽光発電を 記事を読む 広い意味で安心の投資 太陽光発電投資の優位性 中国の需要鈍化により金が2日で 15%も暴落しました。 私も副業で食材輸入をしているので 中国の食品流通情報は入ってくるのですが、 ここ数 記事を読む 親子で楽しむソーラーランタン作り@磐田市を開催しました 太陽光発電の魅力を投資家向けだけではなく、一般の皆さんに お伝えしたいと思って企画したこの子供向けセミナー&体験会。 全面協力していただ 記事を読む 2 Comments 太陽王子 2014年5月20日 是非実現させてください。 よろしくお願いします(^^) 吉岡功司 2014年5月17日 50kw用36円権利土地を来週取得予定です。ご指導よろしくおねがいします。これから、パネル選定、国銀融資申し込み予定です。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
是非実現させてください。
よろしくお願いします(^^)
50kw用36円権利土地を来週取得予定です。ご指導よろしくおねがいします。これから、パネル選定、国銀融資申し込み予定です。