2022年6月の発電量 2022年7月2日 (カテゴリ: 発電量) ツイート 6月は天気が悪い日が多く、4月や5月より少ない発電量でした。 しかし、事前シミュレーション結果の940kwhよりずっと多い1277kwhでした。 梅雨で本来ならもっと雨の日が多いのでしょうが、今年は月末近くが天気よくてたくさん発電できたのでしょう。 まる1年まであと3か月なのですが、夏に期待です。 購入電力が減った分も含め、7年程度でペイする計算です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 22年2月の発電量 2月の発電量です。シミュレーションでは2月は761kwhだったので、1000kwhはかなり多いですね。 5 記事を読む 2023年1月の発電量 1月は天気が悪い日が多かったですね。 でも相変わらずシミュレーションより多い発電量ではありました。 体感的には12月より少ないよ 記事を読む 2023年5月の発電量 今月は1332kWhでした。シミュレーションでは1136kWhなので118%の発電量でした。昨年の5月より少ないですね。なお、節約金額は28 記事を読む 2023年3月の発電量 3月の発電は良かったですね。昨年の3月1154kwhより今年は1260kwhで多かったです。 [caption id="attachm 記事を読む 22年1月の発電量 1月の発電量です。 比較的天気が良い日がありました。 事前シュミレーションは644kwhだったので、かなり多いです。 記事を読む 21年11月の発電量 11月の発電状況です。天気が良くない日が多く、発電は少なめ。 それでも事前のシュミレーションが700kwhなのに対し、860kwh発電 記事を読む 2022年11月の発電量 11月の発電量です。シミュレーションより138%でかなり良かったです。 見ての通り前半が良く晴れてましたね。 昨年の11月が860kwh 記事を読む 2022年5月の発電量 5月の発電量です。 天気がイマイチだったので4月に比べ少し減りました。 しかし、5月27日に過去最大の発電量を記録しました。 記事を読む 7月の発電量 7月は順調に発電。しかし4月などより雲が多い印象で、1日の発電が60kwhを超える日がなかった。 それでもシミュレーションよりだいぶ多い、1 記事を読む 2024年4月の発電量 4月の発電量は、天気が悪い日が多く、低め。前年が1275kwhなのに1023kwhしかない。前月と比べても3月は1135kwhだったので、か 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。