7月の発電量 2022年8月4日 (カテゴリ: 発電量) ツイート 7月は順調に発電。しかし4月などより雲が多い印象で、1日の発電が60kwhを超える日がなかった。 それでもシミュレーションよりだいぶ多い、1,252kwhの発電でした。シミュレーション量に対し115%の実績です。 売電額は15,252円、昼の自家消費分で節約できた額を含むお得金額は26,382円 でした。ローン払い額17,482円を差し引いても9,000円ほどプラスでした。 ほんと、お得ですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2023年8月の発電量と分析 8月の発電量です。 [caption id="attachment_168" align="alignnone" width="584 記事を読む 2022年9月の発電量 9月は雨の日が多く、期待したほどではなかったですね。それでもシミュレーション比109%で超えてはいました。 記事を読む 2023年6月の発電量 6月の発電は天気があまりよくなくて、1108kWhでした。 昨年の6月は1277kWhなので、やっぱりかなり少ないです。 5月も 記事を読む 21年11月の発電量 11月の発電状況です。天気が良くない日が多く、発電は少なめ。 それでも事前のシュミレーションが700kwhなのに対し、860kwh発電 記事を読む 2022年4月の発電量(過去最大) 4月の発電量報告です。上旬はとても天気が良く、すごい勢いで発電量が増えました。 が、下旬は雨が多く、伸び悩み。それでも昨年9月に設置して以 記事を読む 2023年10月の発電量 今年の10月は1176kWhの発電でした。 天気が悪い日は少なかったと思ったのですが、昨年より発電量が少なかったです。 ちなみに 記事を読む 2023年11月の発電量 11月の発電量は946kwhでした。 昨年11月は938kwhでしたので、少し増えてます。 昨年もそれほど天気が悪かったわけでは 記事を読む 2024年3月の発電量 3月はあまり天気が良くなかったという印象だが、昨年同月より発電量も低く、印象と同じだ。 しかし、2月と比べるとかなり多く発電している。売電 記事を読む 2023年9月の発電量 9月はあまり天気が良くなく、発電量は少なめ。 しかし、昨年の9月は1067kWhですので、それより多いことにな 記事を読む 2022年8月の発電量 8月は晴れの日も多く、よく発電しました。シミュレーション比119%でした。それでも4月を超えることはなかった。1日の発電量は60kwhを超え 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。