太陽光発電所は夏になると暑さで発電量が低下するというデマが流れています。
よく読むと、そこまで間違った情報ではないのですが「夏は発電量⬇️」と書かれています。
これは確かにそういう印象を受けますよね。
ここは明確に誤りです。
夏に発電量の低下はほぼ無い 発電出力に発電量低下の影響はない
これ、正確に伝えようとすると長くなりがちなんんですが…
系統に流れる売電料に夏の暑さの影響はありません。(キッパリ)
むしろ晴れて暑くなれば売電料はどんどん上がります。(ガッチリ)
まずはここだけしっかり覚えてください。
パネル1枚単位で見ると、涼しくて日射のいい時期の方が性能は高いです。
これは太陽光パネルだけでなく、全ての電気製品・機械製品が「温度は低い方がいい」という特徴があります。
車もそう。
冬にオーバーヒートはしないですよね。
太陽光発電パネルもそうで、暑くなると熱で電気抵抗が増え、ロスが増えます。
パネルだけでなく、ケーブルもそうです。電力会社の送電線も同じ。
なのに売電量が変わらないのは何故か
夏でも売電料は落ちない理由。
それは発電所の構成に秘密があります。
僕の発電所の例を示しましょう。
275Wパネル 252枚 (69.3kW) ← これで発電する
5.5kWパワコン 9台 (49.5kW) ←これで交流にして売電する
簡単にいうとパネルで発電し、パワコンという機械で調整して売電します。
この調整機の容量で電力会社と契約していますが、パネルはパワコンに対してオーバースペック気味に設置するのが普通です。
ですので、多少の効率低下は無視できるのです。
パワコンは日陰に設置されており、さらにファンがついているような機器もあります。
ですので猛暑は発電量の低下にはほとんどつながらないのです。
専門家ならフェイクニュースにはすぐ気がつきますが、知らない方は騙されてしまうと思うのでブログにしてみました。
このニュースで正しいこと
このニュースで正しいこと。
それは夕方になると発電量が落ちるということです。
当たり前ですよね。
日がささなければ発電しません。
ですので夕方になると火力を焚き直さないといけないのです。
そして面倒なことに家電のピークは19時〜21時ごろ。
一方、発電のピークは10〜15時。
この2つのピークの差を埋める努力が日本の電力システムには必要なのです。
>> 太陽光発電ムラ市場 発電所無料査定はこちら
**********************
太陽光発電所の値付けお手伝いいたします
【セカンダリ物件】太陽光発電所の値付け・販売行います
残期間、売電量、終了までの事業計画、融資適格性、そして相場を評価して値付け・販売をお手伝いいたします。
岐阜 愛知県 セカンダリ発電所掲載中
岐阜県中津川市・土岐市 愛知県田原市 低圧発電所掲載中!
太陽光発電事業者目線で配信しているyoutube番組 太陽光発電ムラチャンネルはこちら
借金大好きhamaskaiさんもメインスピーカーの一人として赤裸々に・全部まとめて・わかりやすく解説してます!
赤裸々に、生々しく、面白く!
太陽光発電事業を使った収入の複線化についても話していきます!
https://www.youtube.com/watch?v=AqBi5Nn_ruY
一般社団法人太陽光発電事業者連盟(ASPEn)の登録はこちらから
銀行員から「浜崎さんの計画書をください」と言われた太陽光の計画書が付いてくる動画はこちら
題名:サラリーマン流の融資の通し方 ベンチャー3年目の社員が2年で6000万円の融資を通した事例紹介
講師 : 私
太陽光発電ムラ仲間募集中!
facebookグループ「再エネでエネルギー自給率200%を目指す太陽光発電ムラ」仲間募集中です!
太陽光発電ムラ 投資研究所開設しました!
太陽光発電所の値付けお手伝いいたします
【セカンダリ物件】太陽光発電所の値付け・販売行います
残期間、売電量、終了までの事業計画、融資適格性、そして相場を評価して値付け・販売をお手伝いいたします。
低圧向け スカイプ相談&資料雛形提供サービス
高圧向け 成功報酬型融資獲得サービス
ありがとうございます
15%減くらいですので、異常ではないということで安心しました
パワコンは日陰にあり、パネルも架台の位置変更は難しいので、直射日光が当たっている分電盤に日よけを考えてみます
パネルの性能で温度計数というものがあります。
25度の時が標準状態で、そこから1度変化するごとに -0.3% くらい変化します。
この係数を元に計算するとパネル温度が75度になると15%落ちるという計算になります。
逆にパネル温度が−5度になると1割ほど上がります。
過積載率が高ければ、結局ピークカットしているので発電量の減少は誤差ということでしょうか?
過積載率100%程度の発電所の場合は、発電量15~20%落ちてしまう可能性はありますか?