3月くらいにYahooでJAL Pay4.5%還元の記事を見かけた。
それに挑戦しようと思うが
非常に面倒でなかなか進まない
普段は賃金激安ブラック企業務める
月に2回程度アルバイ
...(⇒記事を読む)
楽天買い回り+カード日+楽天イーグルスが勝った翌日
ということで、この商品を購入
シンセイ サンシートピン 50本 X 20個 (1000本入) 15cm 150mm シート押
...(⇒記事を読む)
【5/10は当選確率2分の1!最大100%ポイントキャッシュバック】1000円クーポン付 法人宛限定価格 プラピン 【600本】 防草シート 雑草防止 除草 砂利下シート 法面 農業
...(⇒記事を読む)
ギリギリ系統蓄電池用地となりそうな土地が
いくつか見つかる。
ただ、系統蓄電池は事業?投資?投機?と
知識が無いため今一つ分からない・・・
太陽光発電ランキング
...(⇒記事を読む)
友人(辞めた会社の後輩)が駅のホームで、
日本経済新聞を買って、
広告欄にそこそこ大きく社名が掲載されていると教えてくれた。
大きな一歩なのか、小さな一歩なのか、最初で最後なのか
...(⇒記事を読む)
明日の日本経済新聞名古屋版
(愛知・岐阜・三重で買える実質中部版)の
金融機関の広告に監視マニアの会社が
SDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいる
取引先として載るとの事。
...(⇒記事を読む)
蓄電池、一式安くても税別5億以上はかかる。
しかし高利回りは確実らしい。
1口百万とかで出資者を募るのも一案だが
真面目に経営していくのはいろいろ面倒そう。
(今のような一人で何で
...(⇒記事を読む)
不動産会社から押し付けられ
Non-FIT用地として買った土地
系統蓄電池用地に使える可能性が出てきた。
人が作ったものを買うと2MWで6億位するらしいが
自前で作ればそこまでかか
...(⇒記事を読む)
5月末でようやく仕事がひと段落しそうな気がする。
というわけで、なかなかできずにいた情報交流会を開催する。
まずは、以前から何度も交流がある人と行う予定。
かなり有益な情報を交換でき
...(⇒記事を読む)
GW期間中、とにかくアルバイトを集められるだけ集めて
ひたすら発電所の防草シート敷設作業を行っていた。
その期間ブログ更新はしなかったが
1日あたり5つでは足りないくらいの
ブログ
...(⇒記事を読む)
最近のコメント