あまり嬉しくない連系開始。 2022年2月7日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今日は仲間の発電所が1カ所ようやく連系。 (この仲間の所有する第1号発電所) しかし、パネル上に30cm以上の積雪があり 全く発電しない状態。 両面パネルなので若干裏面で 発電しているかもしれないが。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 楽天koboなんて買うことは無いと思っていたが ドマイナーな電子書籍の楽天kobo。 未来永劫買うことは無いかと思っていたが 今回初めて買うことになりそう。 今月楽天ショ 記事を読む 会計事務所の変更 会計事務所、 ブラック企業のようで頻繁に担当が入れ替わる。 また、知識がいまいちな点が多い。 (太陽光で割と重要な課税事業者関 記事を読む 会社員辞めたつもりで連休を過ごす 客先出勤日の関係で 6日しか年末年始の休みがない。 今日は休みの初日。 今日からの6日間(ほぼ1週間)を 会社員を辞めた 記事を読む 一気に金利が上がる 某信用金庫から変動金利2%で借りていたが 半年弱ごとに0.05%ずつ上がっていった。 (現在2.3%) で、今回また金利が 記事を読む 監視マニア最大の弱点 監視マニアは子供の頃から理系脳だと思う。 そのため文章を書くのは非常に苦手。 20年くらい前、報告書を書くのが得意な同僚に 何 記事を読む 現場作業に旅行支援を活用 草刈り作業担当者は 少しでも利益を出す為 本人の意思で宿にも泊まらず車中泊をしている。 今迄は夜も寒くないので 道の駅な 記事を読む JAL Pay4.5%還元、超超超面倒 明日迄の支払いに使用してみようと JAL Pay4.5%還元の手続きをしているが 超超超面倒。 (税金関係なので3%還元の 記事を読む 新規案件、こうすれば増やせる? 分譲案件で色々な方から問い合わせがあり その際に以下のパターンも可能と思われることに気が付いた。 分譲ではなく、自分で土地を 記事を読む 無職?でも作れるnanaco一体型クレジットカード 以前から固定資産税はnanacoチャージしたカードで払っている。 これによりポイントが溜まるだけでなく 実際に支払いを1ヵ月遅ら 記事を読む 使い物にならない弥生会計 以前、オンライン版弥生会計(個人事業向け)は 使い勝手が悪いと記事にしたが 弥生会計自体はかなり前からあるので 法人版ならまと 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。