いろいろ買わねば 2022年5月10日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 最近、パネルや架台が以前に比べ かなり値上がりしている。 と思ったら防草シートなども値上がりしていて 頭が痛い。 昨日から楽天買い回りが始まり 今日はカード払いでポイント+2%なので 色々部材を買う予定。 ルンルンシート 白ピカ 幅200cm×100m 光合成促進 遮熱性防草シート 小泉製麻 (法人個人選択)価格:34630円(税込、送料無料) (2022/5/10時点) 楽天で購入 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ポイ活やるなら徹底的に! スマホは何時取引先から電話が有る変わらないこともあり 何時も持ち歩いている。 ここにウォーキングアプリを以前から入れているが 記事を読む 深夜に中部電力から電話 早朝から仕事をして 流石にそろそろ仕事を切り上げて寝ようと 日が変わる前に布団に入ったら、携帯に着信が有った。 出るの 記事を読む 発電所メンテナンス用製品の購入 今年3月31日迄に連系しないと権利が失効する案件対応で 現状はそちらの建設に集中している。 それがひと段落すると、自分の発電所が 記事を読む ソーラーシェアリングの相談? 昨日に昼前、いくつか土地を買った 三重県四日市市在住の地権者から 突然の電話。 てっきり、 買取期限が絶賛短縮中の 2 記事を読む 出た!12億7700万円の負担金 当初、100万程度の負担金で済みそうと 中部電力から回答があったため 22万払って検討してもらっていた 250kw以下の高圧案 記事を読む 従量電灯契約への切替工事税込み3万 先日のブログで書いたが 知り合いで 岐阜市2件、揖斐郡1件の合計3件を 定額電灯契約から従量電灯契約にしたいと相談が有った 記事を読む 税関検査以降を自分で手配したら結局高くなった 中国メーカーに現場配送までお任せではなく 名古屋港までの輸送迄を頼み それ以降は海運会社に依頼した結果、 今回は結局高くなった 記事を読む リパワリング 以前から太陽光発電所のリパワリングは 色々なところで行われている。 低圧で新規の権利取得が難しい今、 商売のネタが減ってき 記事を読む FIT制度は諸悪の根源? 太陽光発電でも独立系と言って 売電せず「自己消費しましょう」 「太陽光発電で金儲けはやめましょう」的な 事を唱える方がいるよう 記事を読む 三重の土地の結果 太陽光仲間の紹介で 三重に行き、色々土地を見てきたが どれも日当たりが良く 太陽光候補地としては合格点が付けられるもの ばか 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。