いろいろ買わねば 2022年5月10日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 最近、パネルや架台が以前に比べ かなり値上がりしている。 と思ったら防草シートなども値上がりしていて 頭が痛い。 昨日から楽天買い回りが始まり 今日はカード払いでポイント+2%なので 色々部材を買う予定。 ルンルンシート 白ピカ 幅200cm×100m 光合成促進 遮熱性防草シート 小泉製麻 (法人個人選択)価格:34630円(税込、送料無料) (2022/5/10時点) 楽天で購入 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 隣地所有者行方不明? 仲間の施工場所である滋賀。 隣地との境界があいまいで 謄本情報を元に所有者の住所に 手紙を送ったが、あて先不明で戻ってきた。 記事を読む 大安なので土地の契約 3年位前から農振除外申請をしていた案件、 今日ようやく契約。 不動産業者から 「6月6日か13日か20日のどれか」 と言 記事を読む 太陽光パネル、購入より廃棄費用の方が高い 太陽光パネル、破損したものを処分したいが 処分費用がかなり高い。 正直なところ新品パネルを買うより 処分価格の方が若干高い 記事を読む 5倍のブログ記事を書けば良い? 毎日毎日太陽光関係で色々なことが起きており その気になれば毎日10個くらい記事が書ける。 他の発電村ブロガーの5分の1のアフ 記事を読む MS-IMEアホ変換 支払ったと変換したいが 氏払ったと変換される。 相変わらずアホすぎる。 太陽光発電ランキング 太 記事を読む 祝・第13発電所連系 多分今日13番目の発電所が連系開始。 13というとあまり縁起の良い数字でもないので (キリスト教徒ではないから関係ないかな?) 記事を読む 造成費用350万の支払いしない高圧オーナー 三重県の造成業者に 人柄が良く、割安で造成してくれる業者が居る。 (太陽光は基本専門外) 但し、基本的に支払いは前払い。 記事を読む 有意義だったしげる会参加 1月18日に行われたしげる会(太陽光発電ムラの情報交換会)参加 かなり有益な情報が得られた。 各自で工夫していることを情報交換で 記事を読む 9月29日(日)はドローン・デモ予定 9月27日~29日にかけて岐阜県中津川市で ソーラーブドーカンというライブフェスが開催される。 そこで太陽光発電ムラの集まりであ 記事を読む 年始早々、盗難対応 年末年始もずっと仕事をしていたが、 中部電力などの企業が休みだったので 今日早速あちこちとやりとり開始。 朝一番に作業を依 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。