この1年を振り返ると 2019年12月31日 (カテゴリ: 未設定) ツイート この1年を振り返るとサラリーマンであることが 太陽光の強烈な足枷となり 悉く計画が狂った1年だった。 年々サラリーマンであるメリットより デメリットの方が遥かに大きくなっている。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 1億以上の融資OK 本日金融機関の方と会って昨年の確定申告資料などを提出。 毎回なぜか支店長も居て、案の定今日も居た。 そこで言われたのは 「 記事を読む 風雨が酷くて作業できず 以前から28日(日)は滋賀で パワコンの細かい設定をするつもりで 事前準備をしていたが 小雨ではなくそれなりの雨量に加え 風 記事を読む 「費用対効果が究極レベルの発電所」完成に向けて ブログの更新がしばらく止まっていました。 基本的に月~金はサラリーマン(日曜の休日出勤が結構あり)、 帰宅後、時間が取れるのは1時間程で 記事を読む ハイブリッドパワコン導入で蓄電池も設置 家庭用用途の太陽光発電。 勉強不足でハイブリットパワコンがあるのをつい先日知った。 基本的には卒FIT向けらしいが 新設で 記事を読む 計画倒産?suaoki ポータブル電源G500を買ったが… 実は昨年末にsuaoki ポータブル電源G500という ポータブル電源では売れていそうな商品を楽天で買った。 目的は発電所予 記事を読む 入院中は仕事が進む 現在入院中だが逆に仕事が進む。 太陽光発電ランキング 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキング 記事を読む GW期間中は退職後のつもりで 明日から待望のGW開始。 と言っても休みはカレンダー通り。 とは言え、普段に比べたら自由な時間が格段に多いため 収入の足を引っ 記事を読む まさかの信販通過 先日信販の申し込みをした。 昨年2000万でアプラス信販が通っているが 案件変更により880万のアプラス信販を申し込んだ。 記事を読む 明日は急遽カタマSP施工の発電所を見学 明日、急遽カタマSPで雑草対策をした 発電所を見学することになった。 非常に楽しみ。 太陽光発電ランキング 太陽 記事を読む ソーラーシェアリング 高圧用に抑えた土地。 最初中部電力は問題無いと言っていたが 20万払って調査して貰ったら 高圧線の張り替えに10億かかると言わ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。