アプラス&ジャックス、借換後の補償 2022年9月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 施工会社の営業に借換後の補償について確認。 「アプラスもジャックスも金融機関に 借り換えたら、補償は切れます」 との事。 同じ営業に何年か前にも聞いた覚えがある。 借り換えた案件、その後保険に入有直しているはずだが 3連休中に再確認しよう! 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光パネル、購入より廃棄費用の方が高い 太陽光パネル、破損したものを処分したいが 処分費用がかなり高い。 正直なところ新品パネルを買うより 処分価格の方が若干高い 記事を読む 水没した発電所 先日の夕方、別件のついでに発電所に立ち寄った所 発電所が水没しているのを確認。 ただ、実際には水没と言っても元々水田だった発電所に、 記事を読む 今更ながらカタマ舗装を検討 今更ながら 発電所、防草シートではなくカタマ舗装を検討。 3年位前にカタマ舗装を行った NKEさんに費用面などを質問したので 記事を読む 50件以上の案件紹介を受けたけれど 昨日、50件以上の案件紹介を受けた。 (北は青森、南は鹿児島まで 新築中古、低圧高圧、ソーラーシェアリングと 様々な案件が 記事を読む 社畜に太陽光は無理? 太陽光仲間ではなく、 元々の友人を 太陽光発電の世界に引っ張りこんだのが 6年ほど前。 この友人、前から酷かったが こ 記事を読む 情報交換会&イノシシ狩り イノシシ狩りの件、 複数の発電所を稼働させている 中部地区中心の猛者たちが集い 草刈りを兼ねて12月16日に行う線が濃厚となっ 記事を読む 銅線泥棒向け監視装置開発中 太陽光発電所で銅線ケーブル窃盗容疑 カンボジア人逮捕 茨城 上記記事の画像で 銅線が盗まれた画像を初めてみた気がする。 記事を読む 分離発注に向いている人いない人 商社とじっくり話す機会があったが 分離発注は土地を所有しているか 土地を探してくる甲斐性がある人というのが最低条件。 分譲 記事を読む バイト募集 毎週来て仕事を覚えたバイトが3人いるが 2名は当面来られず 1名は月に3日程度しか働けない。 他は週に1回来られるかどうか 記事を読む やはりギリギリの申し込みはトラブルの元! 低圧・高圧は既に申し込み完了したが 10月30日は住宅用などの10kw未満余剰の申し込み最終日。 申請担当の電気工事士が出張 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。