クラピアの成長 2018年7月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート クラピアの現状だが、上が今日の状況 下が約20か月前の状況。 クラピアの殖やし方については かなりノウハウが溜まってきたので 今後は安価&最速の育成方法で 発電所をクラピアで埋める事が出来そう。 (近いうちに太陽光発電仲間に 育て方をレクチャー予定) 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 有難い横槍電話 監視マニア、平日はサラリーマン業が終わってからが 滅茶苦茶忙しい。 太陽光発電所を丸投げで作らず 設計、仕入れ、施工など 記事を読む 原発輸出、海外で事故が起きたら我々の税金投入? 日立、英原発計画見直し 英への追加支援要請は難航必至 海外の原発輸出がどんどん中止に追い込まれている。 確か、万が一事故が起 記事を読む 高圧、新規案件の住民説明会費用、200万程度かかる 住民説明会、かなり面倒。 外注してくれる会社と話したが 1案件あたり恐らく200万程度かかる。 (岐阜、三重だと交通費出張費も 記事を読む 両面発電なら雪下ろし不要? 雪が積もると太陽光パネルは全く発電しない。 しかし、パネルの一部でも太陽光があたる状態になれば (例えば上のほうの部分の雪が 記事を読む ツッコミどころ満載? 2050年再エネ9割の恐ろしき未来 ツッコミどころ満載? 2050年再エネ9割の未来 脱炭素達成のシナリオと科学的根拠 記事を読む サラリーマン業辞めた後の手続きが どう冷静に考えてもサラリーマン業を 辞めた方が以下のメリットがある。 ・健康的な生活になる ・時間に余裕が出来る ・総合的な 記事を読む 探せば出てくるw10円台のパネル 付き合いのある施工会社の社長から着信。 いったい何かと思ったら 先日ブログでも紹介した中古パネルの件で 問合せ。 別 記事を読む 草刈り機、実際に操作して比較し購入検討 先日13基目?までの発電所を完成させた、Yさん。 (最後の3件は分離発注初挑戦) これで発電所建設は打ち止めだそうで、 昨 記事を読む FIREでも早期退職でも無く サラリーマン業を辞めて半月経つ。 まあ、毎日毎日超絶忙しい。 良い事は夜間の睡眠時間がしっかり取れ 昼も疲れたら好きなタイ 記事を読む 次から次へと問題が発生 まあ、びっくりするくらい次から次へと問題が起きる。 いい加減うんざりする。 太陽光発電ランキング 太陽 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。