パネル変更最後のチャンス 2022年12月9日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 低圧発電所のパネル変更、 今年度は12月16日が期限。 今週末が最後の変更チャンス。 (名義変更も) 抜け漏れないように手続きしないと・・・ いやはや、年を取ると 月日の経つのは滅茶苦茶早い気がする。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 負担金が続々と 中部電力から負担金の回答が今日も2つ届いた。 ただ、本命の土地の負担金がまだ届いていない。 本命の土地は業者の申請時期が遅か 記事を読む MS-IMEアホ変換2 行方不明 と変換したいが 行え不明 と変換される 相変わらずアホすぎる。 太陽光発電ランキング 記事を読む 続報!警察沙汰の件! 事の詳細を施工会社の誠実な営業さんに 聞いてみた。 (丁寧に教えてくれたが、大げさな話ではなかった) 以前、隣の住民のクレ 記事を読む セカンダリ購入に挑戦 前から買いたいと思っていたセカンダリ(中古)案件。 とりあえず初チャレンジしてみようかと思う。 成功すれば良いなぁ・・・ 記事を読む 水没した発電所 先日の夕方、別件のついでに発電所に立ち寄った所 発電所が水没しているのを確認。 ただ、実際には水没と言っても元々水田だった発電所に、 記事を読む 防草シート用ピンの寿命 防草シートに使用するU字ピンや 大頭釘の寿命だが、防草シートを売っている店の記述に どちらも10年の記述があった。 これだ 記事を読む もう手動には戻れない… 除草剤散布機、1年ほど前に バッテリ駆動式を買い足したが これがかなり作業効率が良い。 最初は「手動式で十分」と言っていた 記事を読む 発電事業者はクソ? そういえば先日、 オンラインミーティングをした際、 この業界では有名な方が 「発電事業者はクソですから」というような 発言を 記事を読む 3月31日は太陽光仲間集結!? 今週末の土曜、以前からお互いに協力し合っている 太陽光仲間が作業を手伝いに来てくれて 軽作業をしながら情報交換できそう。 (場 記事を読む パネルの雪下ろしでバイト代捻出 昨日、当初は友人親子にもアルバイトを頼み 測量っぽい事をやる予定だったが 対象の場所の雪が溶けておらず 作業内容を変更。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。