パネル変更最後のチャンス 2022年12月9日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 低圧発電所のパネル変更、 今年度は12月16日が期限。 今週末が最後の変更チャンス。 (名義変更も) 抜け漏れないように手続きしないと・・・ いやはや、年を取ると 月日の経つのは滅茶苦茶早い気がする。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ミニミニは発電事業者より非常識? 発電事業者、新しく土地を買った場合 雑草を生やしたままにしておくと 近隣の土地所有者からクレームが来る。 その場合は当然草 記事を読む 話が違う 今の仕事は朝6時から。 そのために4時半に起きるが これが自分の生活サイクルに合わず体調が悪い。 客先では 「朝居てくれ 記事を読む JAL Payの使用を止められた 初めてWAONにチャージするため 少額で何度かチャージしたが 不審な取引と判断され JAL Payの使用を止められた。 記事を読む 信頼を無くす行為 自分で一から連絡を取った施工業者いくつかに 相見積もりを取るのは問題ないが 他の人に紹介してもらった施工業者に見積もりを依頼し 記事を読む Non-FITで使えるパネル Non-FITで使えるパネルには制限が有るんだろうか? 中古パネルで発電所を安く作る際に JP-AC太陽光パネル型式登録リス 記事を読む 18円申請、本日で完了 今日11日で18円の申請が終了。 (最大の問題は複数の施工会社が それぞれ依頼した申請を間違いなくやっているか・・・) 記事を読む 夜9時過ぎに審査結果が出た 今日も地道に設備認定申請をしていたところ 21時過ぎに 「【再エネ入力支援システム】認定の審査結果に関するお知らせ」というメ 記事を読む 一気に第11発電所まで実現? 先日、わざわざ金融機関の支店長が会いにして まだ未稼働案件があるにもかかわらず 「まだまだ融資できるよ」と言って頂いたので こ 記事を読む 大成功の自宅庭太陽光交流会 現場の石垣を崩したついでに 自宅庭石も撤去した しかし、庭は片付けないと駄目な状態。 (今の状態で雨が降ると酷い状態になる) 記事を読む 風邪をひくと大損害 10日くらい前に喉の右側に違和感。 風邪かなぁ?と思ったが 同じ場所のリンパ腺あたりも痛くて 喉が痛いのか首が痛いのか良く分か 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。