一気に融資6基分OK 2018年10月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 三重県に住む太陽光仲間の一人が どちらも私の紹介した金融機関と公庫で 本日それぞれ4基分と2基分内諾が得られたらしい。 既存が確か3基だったか4基だったか稼働ししていたか記憶があいまい。 これで合計9基かな10基かな?自分も頑張らないと! 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 架台の角度、設計どおりですか? 最終的には自分で発電所を作れるよう 徐々に内製部分を増やしているが ど素人にはなかなか難しいのは 「水平」を取ること。 記事を読む 激安でドローン研修受講決定! 知り合いが仕事でドローンを使い始めてしばらく経つが 先日インストラクターのライセンスを取得したとの事。 現在ドローンスクール 記事を読む 銀行から融資&信販借り換えの回答有 先日申し込みをした銀行から新規分の融資OKとの回答が! 合わせて信販からの借り換えもOKとの回答もあった! 現在稼働中の4基(屋 記事を読む サラリーマンを辞めて1ヵ月経過 サラリーマンを辞めて1ヵ月経過。 ダラダラした生活する訳では無く 毎日糞忙しい日々を過ごしている。 (休みなしで12時間労働) 記事を読む パネル変更申請、皆で協力して正解 今年度中にパネル変更を完了したい場合 12月17日が最後のチャンスだったが 監視マニア一人で抱え込まず 皆で協力して作業を行っ 記事を読む 火事以上のトラブル続発中 ここ最近、ブログ更新が停滞気味なのは 年末の忙しさも一因にあるが ここにきて次から次へと色々な問題が発覚し 日々その対応に追わ 記事を読む 二兎追う物は一兎も得ず、早急に退職願を出した方が 太陽光発電の事業規模がどんどん拡大している。 一応、サラリーマン業を続けながら・・・と 考えていて、 その為の一案として ア 記事を読む 太陽光にベストな保険会社? 毎日対象のメールが来るため 問い合わせを受けても 忙しくて後回しにすると メールが埋もれてしまって 返信が出来なくなる場合が 記事を読む 今更ながらカタマ舗装を検討 今更ながら 発電所、防草シートではなくカタマ舗装を検討。 3年位前にカタマ舗装を行った NKEさんに費用面などを質問したので 記事を読む 電気工事士2種、今日17時が申し込み期限 以前から取ろうと思っている電気工事士2種。 多忙過ぎて優先度の高い作業をしていたら 今日17時が申し込み期限。 電気工事士 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。