一気に融資6基分OK 2018年10月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 三重県に住む太陽光仲間の一人が どちらも私の紹介した金融機関と公庫で 本日それぞれ4基分と2基分内諾が得られたらしい。 既存が確か3基だったか4基だったか稼働ししていたか記憶があいまい。 これで合計9基かな10基かな?自分も頑張らないと! 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 14万坪の特高案件用地を紹介されたが 今年になって仲が良くなった分譲業者 昨日別件で電話していたら 「話は変わりますが、 14万坪の特高(特別高圧)案件用地を 記事を読む 3日間で45時間労働 溜まりに溜まっている事務作業をこなす為 3日間は事務所に籠った。 (と言っても1日は神社の掃除で2時間以上外に出たが) 毎 記事を読む 追加地番の削除 代表地番プラス追加地番で申請した土地があったが 代表地番だけで太陽光パネルが治まる為 追加地番は不要になった。 過去にJE 記事を読む 激安除草剤が笹にも効いた 先日太陽光仲間の愛知県のCさんから 笹の退治方法を聞かれた。 今までの発電所では笹に悩まされた経験が無いので 竹に効くクロレートと 記事を読む 分譲案件の適正価格について あくまでも監視マニア個人的な考え。 他の意見があれば、取り入れていきたいので コメント欄を通じて教えて頂ければ幸いです。 記事を読む 揖斐川町低圧10区画の権利を逃す 信販がかなりの確率で通る、名古屋市港区の施工業者、 昨日「揖斐川町で10区画くらい権利売買の話がある」 と言っていた。 そ 記事を読む FIT制度は諸悪の根源? 太陽光発電でも独立系と言って 売電せず「自己消費しましょう」 「太陽光発電で金儲けはやめましょう」的な 事を唱える方がいるよう 記事を読む パネル破損、隣地で野球? 昨日、時間の合間を縫って、1カ月ぶりに発電所の状況を確認。 「何だかパネルが1枚だけ粉が浮いているなぁ」と思い よく見ると、 記事を読む 進歩が無い 今年の変更認定の期限もそろそろ。 また今年も慌てている。 いやはや我ながら進歩が無い。 太陽光発電ランキング 太陽光 記事を読む 四日市市だから四案件? かなり前だが 揖斐郡の発電所の融資で 金融機関を紹介して頂いた方に お礼として四日市市の2案件(21円案件)を 譲った。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。