人手が全く足りない 2022年11月5日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今日もアルバイトが4人来たが 全く人手が足りない。 本来ここまで進めたいと思っている 作業の20%位しか進まない。 収入の足を引っ張ているだけの サラリーマン業を即辞めれば 考えているスケジュール通りに 作業が進むのだが・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 消費税納付をAmazon Payで 以前のブログ記事で 熱心に読んでいた二つのブログとして 以下のブログを紹介している。 今もこちらでブログ記事を更新して 記事を読む パネル直輸入に挑戦!(その1)配送編 太陽光仲間がパネルを直輸入して 安く買えているので、自分も挑戦してみたが 色々大変。 もう後もと戻り出来ないのでこのまま進める 記事を読む 今日は中部電力申し込み最終日 低圧・高圧は既に申し込み完了したが 今日は住宅用などの10kw未満余剰の申し込み最終日。 申請に間違いが無いか確認するのに、 記事を読む かなり有意義な情報交換会 昨日四日市市のカラオケボックスにて 情報交換会を行った。 少し前にサラリーマン業を辞めた方も 急遽参加することになり 短時間 記事を読む 【番外編】24円案件の土地探しと融資のお手伝い 実は現在 ・24円で良いから低圧を何基も持ちたい ・土地はこれから探します ・どうやったら融資を3~4ヵ所から受けられるのか分からない 記事を読む 防草シートよりカタマSPの方が安い? 昨夕すでにカタマ舗装を導入済みの NKEさんと電話で会話。 今回カタマSPを検討しているが 中間業者をほぼ介さない形で 記事を読む 栃木に1万坪? 協力会社(土木関係)より、 売りたい土地を所有している方がいると 相談を受けた。 栃木に1万坪位あるらしく、太陽光用地に適して 記事を読む マ〇クロソフト〇〇過ぎ 基本太陽光とは無関係の話。 朝から太陽光関係の資料を作ろうと Windows7で作ったファイルサーバに 接続しようにも上手 記事を読む 3億弱のメガソーラー分譲の利益を計算 一昨日 「おススメなので 監視マニアさんが買わなくても良いから 誰か買ってくれませんか?」 と言われた群馬のメガソーラー 記事を読む 相変わらずいい加減さが目立つこの業界 太陽光の施工業者。 全ての人がとは言わないが、 どうにもいい加減な人が多い業界な気がする。 そのいい加減さが良い方にな 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。