今日も一日事務作業だが・・・ 2022年5月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今日も1日事務作業 何だかんだでアルバイトなど 数名が作業を手伝いに来てくれる。 だが一番の問題は 昼頃の荷受け作業。 大量のパワコンが届くので 其れまでに場所を確保しておかないと。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 地球温暖化対策のための税? 近年の異常気象は地球温暖化が原因らしい。 中国など人口の多い国でも産業が発展し 化石燃料をバンバン燃やした影響が 顕著に出 記事を読む ヤバい分譲案件 本日施工業者と打ち合わせをしたが その際 「DSSって取引あります?」と聞かれた。 「いや、初めて聞く名です」 と答えた 記事を読む ベストな防草シートは? 防草シート敷設にかかる 標準的な日数がほぼ確定できたが 現在問題なのは、どの防草シートを使うのがベストか? お金に余裕があ 記事を読む 10kwのシステム70万 系統連系させないオフグリッドのシステムは パネルが割高(たぶん大量生産していないから)。 ちょっと調べたところwあたり300円前 記事を読む 液体除草剤の価格が上昇中 今回の楽天買い回りで液体除草剤を買おうとしたら 一気に値上がりしていた。 (前回購入時は9700円) この値段だと必要に応じて 記事を読む ようやく辞表提出 昨日ようやく辞表を提出した。 あと1ヶ月何とか平穏無事に乗り切らないと! 太陽光発電ランキング 太陽光発電ランキングへ 記事を読む 週末よく働いたぁ ここ1か月くらい 平日5日間のサラリーマン業より 土日(場合によっては祝日も)の方が 多く仕事をしている。 恐らくこの4 記事を読む 公庫の金利が6月から上がる 太陽光仲間に紹介という形式で 融資に積極的な公庫の支店を紹介しているが この支店に月曜別件で仲間が問い合わせたところ 6月以降 記事を読む 30日は複数の防草シートでの説明も行おう! 過去のブログでフェンスDIYの 技術交換会をするという記事を書いたが 同日防草シートの種類別敷設テクニックも 説明しようか 記事を読む 雑草の個別撃破実験(7日目・最終?) ↑黄色丸部分と根が繋がっていると思われる青丸部分が7日経過した状態 (ぐったりしている・・) ↓除草剤注入前の在りし日の姿 ( 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。