伐採した木や竹を炭に 2020年11月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 土曜に竹を200本ほど伐採したが 以前に伐採した柿の木も含め 処分方法を色々検討していたら 以下のような商品を見つけた。 無煙炭化器 M50<モキ製作所>価格:23650円(税込、送料無料) (2020/11/23時点) 楽天で購入 しかし、ちょっと高いので 同じ構造のものを自作出来ないか研究していたが 時間と手間を考えると 買った方が安い気もしてきた・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 草刈りより断然お得 造成業者が1週間程暇ができるので 発電所予定地の草を重機でガリガリと 削り取ってくれるとの事。 丸1日働いて3万で行ってく 記事を読む フレキシブルパネルの購入 友人が車にフレキシブルパネルを張り付けて 非常用電源に充電したいと言ってきたので 色々調べたが フレキシブルパネルは滅茶苦茶高 記事を読む 電線・銅線高値買取! 本日三重で土地契約。 帰りは時間がかかるが高速道路を使わず 一般道で帰宅。 四日市市あたりの道路沿いで 「電線・銅線高値 記事を読む 今年、台風の心配はもう無い? 去年は11月も台風が上陸し 一昨年の被害も併せて、防草シートが酷いことになった。 今年はあらかじめ対策しようと考えていたが 記事を読む 相手が日本語堪能な方でも・・・ 中国メーカーの方々と eメールでやり取りしている。 (突然中国から電話がかかってくることも多い) 皆日本語が堪能な方々では 記事を読む 年末ギリギリ連系 そういえば、12月28日に低圧発電所を連系した。 くしくも大安。 土地売買ではないので そこまで大安に拘る意味は無いが 記事を読む 太陽光発電展(PV EXPO)、9月27日に初参加予定 一度は行ってみたかった、太陽光発電展(PV EXPO) 最終日の9月27日に「ブラックで超休みがとり辛い職場」に お盆休みを申請 記事を読む 草刈り作業、値上げを検討 法人の方で草刈り作業を受注している。 (愛知、岐阜、三重) 最近は、今迄目迎情報が無かった場所で ツキノワグマが出没するの 記事を読む 背に腹は代えられず高圧申請 高圧の申請、 昨年度までも10案件位は申請することが出来たが 結局接続検討の手続きすらしなかった。 今年は買った土地の面積 記事を読む 1300坪200万の土地Non-FIT用に買うべき? 18円で申請した土地の隣、 1300坪ほど余っている。 元々は地元のS建設が 2000坪の土地で高圧で申請しようと思ったが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。