稼働して10年ほどたった発電所、
そろそろパワコン交換しても良いかもしれない。
10年前、外資系商社が
SMAのパワコンは高性能で
これが一番良い
と言っていたが
SMAは故障が多くて
現在は低圧用パワコンは販売していない
その商社が10年前に勧めてくれた
デルタ電子製パワコンも故障が多いため
他の商社は買うのは止めた方が良いと言っていた。
今パワコンを変えるなら
5.5kWPCS、9台49.5kW構成を
HUAWEI 4.95kWPCS、10台49.5kWに変更
PCS代金(スマートロガー含む)と付け替えで
150万以下で交換可能
(あくまでも自分の会社で施工すればだが)。
配線のやり直しは、発電所毎に代わってくるため
この辺りは発電所毎に手間(費用)が変わってくる
太陽光発電ランキング
太陽光発電ランキングへ
にほんブログ村
↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、
現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので
合わせて読んで頂けると良いかと思います。
- « 前の記事へ
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。