事務所が片付いて発電所資料作成も進む 2022年2月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 事務所がかなり片付いてきた。 片付いた事務所だと 作業効率おかなり良くなる。 各発電所の資料等を整理するのも かなり高筒が上がった。 納品物もようやく完成できそう。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 経産省が発電所に蓄電池併設を促す? 日経の有料記事で気になる記事があった。 当然有料会員なので見られない。 太陽光に蓄電池併設促す 経産省、収入減抑えるルールに 記事を読む 太陽光仲間と初バーベキュー 今日は自宅で太陽光仲間と初バーベキュー。 一緒に発電所を増やした仲間で 皆低圧を4か所以上所有している。 (現在3つの会社 記事を読む 申請ミスが多すぎる施工会社 21円の案件、どうも申請ミスで1件無くなったらしい。 この名古屋の施工会社、32円時代も3件ほどミス。 24円時代も申請ミス 記事を読む 目の前の宝の山に気が付かない? 太陽光的に 目の前に宝の山が転がっているのに 気が付かない人が多くて残念すぎる・・・ 太陽光発電ランキング 太陽光発 記事を読む JAL PayからWAONへのチャージ、iPhoneのみ? JAL PayからWAONへのチャージ、 iPhoneのみでしかできないらしい。 予備用で持っているiPhoneで設定しよう 記事を読む 法人設立のデメリット 現在5基目の発電所設置の目途が立ったが この発電所が稼働して、売り上げが一千万を超える可能性が出て来たため 初めて法人設立したメリットが 記事を読む 野立て1kwあたり15万以下が一つのライン? パネルメーカーによっても変わってくるが 以前は1kwあたり20万以下だと安いと判断していたが 過積載でパワコンベースでなくパネル 記事を読む 禍福は糾える縄の如し 監視マニアは どちらかというと保守的である。 できれば波風の立たない日々を送りたいと思っている。 しかし太陽光発電事業 記事を読む 日当たりが悪くても売れる分譲案件 付き合いのある業者に後輩が何回か案件を紹介してもらっている。 表面利回り10%だが、厳しめのシミュレーションということで 1割位 記事を読む 12日は三重県津市で草刈り大会? 去年11月以降数回草刈りに行った現場、 あと100坪程度2.5m級のイネ科植物があり 今回で全て刈り倒す。 (この草を刈る経験 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。