公庫から一気に3基分融資 2018年7月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 公庫から一気に3基分融資の内諾を受けた。 と言っても自分ではなく、馴染みの公庫に紹介した方の話。 とは言え自分の事のように嬉しい。 この方もこれで6基目になるとの事。 自分も追い越されないよう頑張らないと! 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ツキノワグマ出没を役場に連絡 日曜のラジコン草刈り機デモ。 デモ終了後片付けをしていたら すぐ隣の道路にツキノワグマの子熊が居た。 そして発電所候補地方面に 記事を読む 分離発注時の保険って? 発電所が完成し稼働した後は通常の保険に加入しているため カラス等が咥えている石?を落としてパネルを割った場合など 保険が効くが、 記事を読む パネルに農薬がかかったら? 【ミニ情報】 少し前に編み出した、クラピアのずぼらな移植方法(防草シートは通根植栽タイプ) 岐阜のある地方での話です。 複数の 記事を読む SolarEdge、導入の可能性 SolarEdge、5年半前から興味があるが 未だに導入していない。 ・通常より設備費用が高い ・一般的な構成より発電量が 記事を読む 今年度の申請手続き完了 21円確保のための申込期限は今日までだが 自分でやれる部分は基本的に完了。 あとは業者でしかできない部分を今日処理してもらう。 記事を読む 朝から晩までひたすら太陽光業務 まあ、今日も朝から晩まで あちこちから電話がある。 割と利回りの良い高圧中古案件も紹介され 資料も届いたので銀行に送ったり 記事を読む 時間は有限、チャンスは無限 いくら今の職場で必要とされているとはいえ 時間は有限。 余程いい条件で無いと サラリーマン業を続けるメリットより 時間が無駄 記事を読む スズメバチ駆除で死亡事故 スズメバチ駆除中に男性死亡 市の依頼で作業中、耳と背中刺され 館山・茂名川の土手 ・草刈り作業で死亡 ・チェーンソー作業で死 記事を読む 無駄なトラブル 昨日隣地地権者との無駄なトラブル発生。 ・こちららがきっちり指示を出さなかった。 (出したつもりが相手に伝わらなかった) ・ 記事を読む 今さらホウレンソウの重要性を再確認 現在、色々な会社と協力して 発電所を建設中。 施工会社丸投げと違って 自分で全てを管理しなければならないが (ある意味プ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。