再生可能エネルギーに追い風? 2020年11月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今日は地権者の長男に会い 賃貸契約の件で話をした。 色々話をして宿題ももらったが 再生エネルギーについては 結構理解があった。 (菅首相の発言が原因?) しかし、なかなか気は抜けないので 注意して案件を進めないと・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ブレーカが落ち10日以上発電0円 今日の夕方、抑制の確認をするため 発電所近くに済む太陽光仲間のKさんと落ち合い発電所に寄った。 すぐ近くにある友人の発電所を 記事を読む 2021年度の買取価格は? 今年度の申請。 中部地区は今月で10kw未満も終わり。 そういえば来年度以降は FIPに移行するとか色々言われているが 記事を読む 楽天プレミアムカードへの切り替え 明後日(4/1)から楽天ゴールドカードの 特典が改悪され、このカードを持っているメリットが無くなり、 会費無料のごく普通のカード 記事を読む いよいよ明日 この1週間、明日の天気ばかり気になっていたが 作業場所は天気が夕方まで持ちこたえそう。 結局、草刈り機(刈払い機)3台、人員 記事を読む 原子力ムラ、ついに経団連から三行半か 昨日お昼頃Yahooニュースに以下の記事が 「原発 国民反対ではつくれない」 経団連会長 原発で何か問題が起きた場合 国が 記事を読む ASPEn登録のための準備 本日は、明日迄に入会すると特典のある ASPEn登録に必要な発電所の看板を撮影に現地へ。 現在野立て5カ所が稼働しているが 記事を読む ネコとの知恵比べ 監視カメラ、 動体検知時にブザーを鳴らす機能が有る しかし、この機能には欠点があり 雨が強く降ると、間違ってブザーがなる。 記事を読む 太陽光用地沢山あるが… 坪1万以下 日当り良好 上記の条件の土地がいくつかあるが 全て来年度単価での申請なら可能。 (今買って1年経過したら申請 記事を読む 負担金が徐々に出揃ってきた 中部電力から負担金の回答が 徐々に郵送で送られてくるようになった。 どこも1か所あたり45万前後。 ただ、どうしても24円単価 記事を読む 世界から取り残される日本 日本以外では再生エネルギーが主力電源になりつつある。 太陽光パネルの価格が高かった10年前なら、 「有害なごみは将来誰かが何 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。