変更認定に半年以上かかった 2020年12月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 仲間の案件、 変更認定に6か月半かかりようやく完了。 ようやく次の段階に進める。 そんなことよりここ数週間体調が無茶苦茶悪い。 6年以上休みなしで働いたからだろう・・・ しばらく休みたいが・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 フェンスの使い分け 本当はフェンス工事を全部業者に任せたいが 基本的にフェンスはDIY。 (梅雨明けまでに300m位施工したいが、 相変わらず時 記事を読む クレーマー いくつかの施工業者とトラブルを起こしている 事業者がいる。 (いろいろ文句を言って全額払わないらしい というか悪い話しか聞こ 記事を読む ひょんなことから除草作業受注 とある太陽光業者と久々に電話してた。 その際、宅配業業者がやってきて インターホンを鳴らしたので 携帯電話を持ったまま外に出た 記事を読む 明日の融資セミナー、まだ間に合う? 明日、東京の融資セミナーに行く予定です。 (ただ、昨日から風邪をひいて体調不良気味) セミナー後の情報交換会も参加予定です。 記事を読む 申請大詰め 昨日は5人体制くらいで事前にリストアップした 太陽光用地の調査。 実は1か所は調査前に不動産業者に 再確認したところ、太陽光用 記事を読む 政策金融公庫の追加融資決定 政策金融公庫の追加融資が決定した。 2年弱前には起業&太陽光の優遇措置期間で 野立て発電所1ヶ所分+αをギリギリ借りる事が出 記事を読む サラリーマン業を辞め半月経過 サラリーマン業を辞めて半月経過。 休みなしで毎日平均10時間は働いている。 サラリーマン業時代に先送りしていた作業を 記事を読む Non-FIT発電所用地を続々と紹介されるが Non-FIT発電所用地を続々と紹介されるが 肝心の売り先が見つからない。 厳密には売り先は無い事は無いが イマイチ・・・ 記事を読む 好評だった?フェンスDIYセミナー 以前ブログ記事にしたフェンスDIY術交換会 3月23日(土)は鈴鹿市から太陽光仲間のNさんに わざわざ岐阜県揖斐郡まで来て頂 記事を読む 最強の銀行融資用資料作成に向けて 以前作成し、何名かにテスト的に配布した融資テンプレート。 このテンプレートの効果も有ったのか 配布した方は高確率で融資が受けられ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。