太陽光詐欺に注意 2020年3月10日 (カテゴリ: 未設定) ツイート まだまだ存在する太陽光詐欺。 あまり詳しいことは書けないが 「土地の手付金が必要なので、とりあえず XX万円を…」 (会社に入金ではなく担当者に手渡し) とかには要注意。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ペロブスカイト太陽電池も中国に負ける? ペロブスカイト太陽電池だが 日本では実証実験中だが中国では FITで使える量産化した製品が販売されている。 ただし、通常の 記事を読む まだまだ発電所が増えそう また今日もそこら中からいろいろな案件の紹介を受けた。 ・Fit高圧新規 ・Fit低圧中古 ・Non-Fit用地 朝から晩まで働いても 記事を読む 30万円位は浮いたかな? 3つの土地の ・境界立ち合い ・農地転用 ・土地売買 ・登記 これがすべて完了 (登記は10月11日完了予定) 登 記事を読む 200%超過積載時代のシミュレーションと実際 32円時代、49.5kwパワコンに対して パネルは60kw程度までしかメーカーは 保証していなかった。 この頃のシミュレーショ 記事を読む 中古発電所5案件纏め買い? 中古発電所5案件、 まとめて購入と言われたが 一人か二人仲間を引き込めば買えそう。 太陽光発電ランキング 太陽光発電 記事を読む ぎりぎりセーフ! 既設発電所は2018年3月31日までに看板2種を設置する義務がある。 この看板をYahooショッピングの太陽光関係のショップで購入 記事を読む あっという間に時間は過ぎる 気が付いたら15時過ぎ。 今日やりたい作業の30%も完了していない。 (今が11時くらいなら予定通り) 日々こなす作業より 記事を読む 発電所の地盤調査 地盤調査!といっても 防草シートを敷くための話。 発電所の雑草対策にはいろいろあり、 色々試行錯誤してきたが 監視マニア 記事を読む 防草シート敷設、フェンス設置DIYにかかる日数 10基以上の防草シート敷設やフェンス設置を 一人で行ってる、マメで 施工の仕上がりがきれいな鈴鹿市のNさんに 防草シート敷設、 記事を読む 政策金融公庫の追加融資決定 政策金融公庫の追加融資が決定した。 2年弱前には起業&太陽光の優遇措置期間で 野立て発電所1ヶ所分+αをギリギリ借りる事が出 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。