太陽光詐欺に注意 2020年3月10日 (カテゴリ: 未設定) ツイート まだまだ存在する太陽光詐欺。 あまり詳しいことは書けないが 「土地の手付金が必要なので、とりあえず XX万円を…」 (会社に入金ではなく担当者に手渡し) とかには要注意。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 高圧分譲案件の融資条件 三重県の高圧4案件 (すべて4500万程度) ある金融機関は全額の融資可能(利息2.5%?) 別の金融機関は1000万なら 記事を読む 草刈り機で野立発電所を破損させた場合の保険 新聞の折り込みチラシで気になる商品が有ったので ネットで詳細を調べてみた。 保険が付いているホンダの草刈り機 草刈りで 記事を読む 架台メーカーに協力して新部品開発 架台の横レールの溝にゲリラ豪雨が溜まり 鉄砲水のような感じで地面に落ち 土がえぐれる問題。 他の架台メーカーではかなり前か 記事を読む 3ヵ月で9基稼働はキツイ 会社の決算 確定申告 どうでも良いサラリーマン業 この3つをやりながら なんとか3か月で9基稼働できそう。 しかし 記事を読む 雪下ろし道具(服装)を購入 一部上場超ブラック企業に勤める 釣り好きのチキンK君が 以前から草刈りで利用しているという ウエイダーというのを 雪落とし時 記事を読む これが本当の水の泡 昨日はサラリーマン業後、 予想は昨日から当分の間は快晴という事も有り かなり遠方の三重県津市芸濃町に行った。 (仲間、アルバイ 記事を読む 会社辞めない方が得? 監視マニアは来年できるだけ早い時期に 会社を辞めようと思っている。 しかし、20年来の友人であり 太陽光発電事業に引きずり 記事を読む 輸入時の国内配送、海運業者に任せると逆に高くなるかも 名古屋港以降の配送を 国内の海運会社に依頼する件、 海運会社からバラバラと請求書が届き 積算していくと 全て海運会社に任せて 記事を読む 天候不順で作業が進まず 平日はサラリーマン業で自由に動けないため 太陽光関係の現場作業は週末に行うことになるが 1月以降、週末に限って天候が悪くなるパタ 記事を読む 安くなって嬉しいような悲しいような 液体除草剤を撒いて4日ほど経過するが この季節だと既に効果が出ている筈。 (土曜に別件のついでに現場を見てくる予定) 最終 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。