年末年始は現場作業 2018年12月18日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 12月29日から1月3日まで勤務先は休み。 この間は存分に現場作業が出来る。 今度の3連休と合わせてどこまで作業が出来るか・・・ 太陽光発電事業に興味のある後輩が、いろいろ経験を積むために 3~4日くらいは作業を手伝ってくれそうだが・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 野立ての設備費300万削減 今日は台風接近で、外出せずに資料作り の筈が、午後は太陽光仲間からの相談で半日潰れた。 聞けば融資のアテと見積もり先を探して 記事を読む 発電ムラのサーバが攻撃を受けている? 昨日夜あたりから、アクセス数がおかしい。 本日は11時の時点で 通常時の20倍くらいの訪問者数があり ブログランキングなどのク 記事を読む 日々改善 他の人からは当たり前と思われることも多々あるとは思うが サラリーマン辞めた後 毎日何かしらの簡易要改善を行っている。 まだ 記事を読む 防音室化の事前調査 オンボロ事務所(元美容室)を防音室化すると10畳弱のスタジオが出来る。 問題は防音化すると、床・天井・壁の厚さが全て45cmに 記事を読む 融資相談どころでは… この週末は現場作業が出来そう。 相談メールに返信しないといけないが こなさないといけない現場作業が多すぎて まだ返事がすべて出 記事を読む 第10回【関西】太陽光発電展 関西 PV EXPO 2022、金曜に行かない? 今迄忙し過ぎて太陽光の展示会に行ったことが無い。 現在も超絶忙しい。 しかし今週金曜は展示会に行こうか迷い中。 ただ、他の日が 記事を読む 発電所でマムシに噛まれるとこうなる!? マムシに噛まれるとこうなるそうだ… (軽く噛まれ酷くはなかったが、念のためすぐに救急車を呼び 血清を打ってもらい3週間ほど経過状態 記事を読む 赤外線でパネル点検 赤外線カメラ付きドローン(40万くらい)を買い パネルの点検を考えていたが パネルは裏面から赤外線カメラで撮影しても 問題が発 記事を読む 来年度単価を予想 「来年の事を言えば鬼が笑う」という諺がある。 中部電力では21円を新規申請できないので (今年度単価は終了) 来年では 記事を読む 名義変更に時間がかかるため融資断念 名義変更完了後が融資条件となっている案件があり 最短でも8か月くらい後になりそうなため 融資を断念し、一時的な融資を返済して 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。