忙しさが増している 2022年5月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 太陽光関係の作業。 アルバイトを結構雇っているはずだが それ以上に事業規模が大きくなっているようで どんどん忙しさが増している。 明日明後日も全力で太陽光の仕事をしないと 5日に行う 太陽光関係者が集まるバーベキュー大会を おちおち開催できない感じ。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 やりたいことが有り過ぎて 百害あって一利なし。 収入の足を引っ張るだけの存在となり果てた サラリーマン業。 12月31日で辞めるが 徐々にその後の 記事を読む 次の土曜は白防草シート敷き比べ 次の土曜(9月5日)は、池田町に仲間で集まり、 4種類の白防草シートを敷き比べる予定。 合わせてアニマルフェンスの施工と ドロ 記事を読む 未稼働案件の交換 今年度、仲間の分を含めて 40案件程稼働させる予定だが 自分の持っている未稼働案件の一部を 仲間の案件と交換することにした。 記事を読む 米売り切れならば、これを買う どこもコメが売り切れ。 通常10kgで4000円位で買えるのに ネットでは7000円位になっており それも品切れ。 なら 記事を読む 売電期間残の発電所解体後、宅地として売り出し 先日ブログ記事で 売電期間が10年以上残っている発電所が 地権者への土地賃借料で揉めて 解体されたと書いた。 その後どう 記事を読む 2月20日(木)夕方、太陽光の情報交換会に参加予定 2月20日(木)の夕方、東京で行われる 太陽光の情報交換会に参加予定。 10人くらいは久々に会う人で 残り20人くらいは初 記事を読む 東海三県でNonFitの良い売電先が無い NonFitの買取先 1つだけあるにはあるが どう考えても元が取れない(赤字になる)。 自分で施工出来れば元が取れると思う 記事を読む 造成業者から泣きつかれたが いつも造成を頼んでいる業者から 「仕事有りませんか?」という連絡。 聞けば、もともと決まっていた仕事が 相手側がコロナに感 記事を読む 日曜はクラピア作業 天気予報とにらめっこして ギリギリまで悩んだが 日曜にクラピアを三重県津市芸濃町の発電所に 植える作業を行うことにした。 ( 記事を読む AI、RPA、IoTの利用 某企業。 AI、RPA、IoTのできる人材が欲しいらしい。 実は全部太陽光発電所の管理用に 以前から勉強中。 サラリ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。