情報交換したいなぁ 2022年2月26日 (カテゴリ: 未設定) ツイート コロナ禍の影響も有り、 ここ2年以上、他発電事業者と会っての情報交換を 全くしていない。 事務作業で3月末迄は 身動きが取れそうにないが 4月以降はいろいろ情報交換したい。 ただ現実には4月以降も滅茶苦茶忙しく 情報交換するような余裕は無さそう。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 課税取得事業者は損? 課税取得事業者を選択すると本当に得なのかについて 書ける範囲で書きたいと思います。 低圧の太陽光発電所を所有する場合 1か 記事を読む 一気に円安、パネルが高くなる・・・ 先日1ドル142円ちょっとと円高になり 数日後、パネルの見積もりを取ったところ 1ドル145円以下の場合という注釈が有った。 記事を読む 14円未稼働案件が大量に・・・ 中部地区の 14円のFIT未稼働案件を 大量に紹介していただけそう。 とはいえ、サラリーマン業で 自分の未稼働案件を稼働 記事を読む 動画をブログ公開!ラジコン草刈り機の実力 草刈り現場1から2への移動の途中、 ホームセンターに寄ったら 目の前でホームセンター出入口から 小学生低学年の女の子が飛び 記事を読む また今日も土地を紹介される 夜になって電話。 相手は不動産会社だった。 500坪ほどの土地を紹介された。 いまだとかなり安くないと買えないが、 記事を読む 楽天ポイント運用は損失しかない? 知らないうちに楽天ポイント運用をしていた。 100ポイントのみだが、一時110ポイントになったが 現在は97ポイント。 ( 記事を読む 今夕から存分に太陽光の仕事が出来る! 今日はサラリーマン業の仕事納め。 通常は 月曜から金曜・・・サラリーマン業 帰宅後に太陽光関係の仕事をやろうにも 疲 記事を読む 1日の最高発電量更新 4月29日、南東、パネル角度5度、離隔60cm 場所は岐阜県揖斐郡 Qセルズ285w、288枚構成で444.1kw発電 し 記事を読む 税金対策で発電所を買いたいらしい とある太陽光業者から 「分譲案件が無いか?」と電話が有った。 その場では 「今どき分譲案件は無いですね・・・」 と答えたが 記事を読む どこまで事業を拡大するか 事業をどこまで拡大するのが正解か? 正直分からない。 一つ言えることは 「もっと頑張れば良かった・・・」 と後悔しないよ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。