明日の滋賀作業、2tトラックが借りられず 2022年6月3日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 明日滋賀県高島市と言う場所で 作業するため パワーゲート付き2トントラックを 借りようとしたが ことごとく予約一杯で借りられず・・・ 最終的にハイエースを借りる事になった。 パワーゲート付き、一度自分で操作してみたかった・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 有意義だったしげる会参加 1月18日に行われたしげる会(太陽光発電ムラの情報交換会)参加 かなり有益な情報が得られた。 各自で工夫していることを情報交換で 記事を読む ようやく本格的にラジコン草刈り機が使えそう 最近基本が低くなり 幾分過ごし易くなってきた。 とは言え、最高気温33度とかだが。 9月18日(月曜・祝日)に 三重 記事を読む 猫対策は発電所泥棒対策に応用可能? 隣家飼い猫の糞が対策。 発電所の泥棒対策にも結構使えそうな感じ。 監視マニアの本業はIT関係なので このあたりの技術も総動 記事を読む 高圧行くべきか? 3年前の時点で40基以上の発電所を所有していた (現在は高圧も所有している筈で、合計10MW以上所有している筈)、 北関東の方と 記事を読む 三重県は土地ブローカー、地上げ屋の巣窟? 三重県は愛知県や岐阜県では出会わなかった 土地ブローカー、地上げ屋にそこらじゅうで出会う。 「あなたが居なくても問題なく土地 記事を読む 一気に第11発電所まで実現? 先日、わざわざ金融機関の支店長が会いにして まだ未稼働案件があるにもかかわらず 「まだまだ融資できるよ」と言って頂いたので こ 記事を読む 固定資産全納で割引特典 色々な市町村に発電所を設置しているため 固定資産税の支払いが結構すごいことになっている。 ある市町村の振込用紙をよく見ると 記事を読む 中部電力締め切りは明日 10kWm未満の申請、中部電力は明日が期限。 毎度恒例というか 進歩が無いというか 間際になって申請している。 実は昨日 記事を読む トラブル必須の分離発注 ほぼ同じ時期に太陽光仲間2人が それぞれ3案件と1案件で分離発注に挑戦。 (2人ともサラリーマン) 情報交換をすると皆それぞれ 記事を読む CADソフトで発電所設計 今日は久々に現場でなく 監視マニア宅で人が集まり 集中して事務作業。 (結局5人集まった) 車で10分の場所に住んでいる 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。