残り案件の資金調達をどうするか 2021年1月16日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 現在稼働中の発電所が10カ所を超え、 仲間も育ってきたので 放置していた自分の案件の整理を始めた。 未稼働案件は稼働中発電所の倍以上あり うち2割は稼働できず 負担金返金で終了となる可能性が高い。 さてどうやって融資を進めていくか・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 天気に振り回される かなり前から 防草シート敷設作業などを かなりの大人数を投入して行う事を 本日(5月21日)に計画していた。 しかしこの1週 記事を読む 会社決算無事完了 合同会社の決算処理、 アルバイトと会計事務所に頑張って貰ったおかげで 無事に期限内に完了することが出来た。 これでほっと一 記事を読む 5月5日に条件付無料の情報交換会(バーベキュー)開催予定 先日、ゴールデンウィークあたりに 情報交換会を行いたいと書いたが その後、仲間うちの予定を確認し 5月5日(木)なら集まれそう 記事を読む なかなか疲れが取れない 鈴鹿市が一日中雨の予報だったため ラジコン草刈り機デモは中止。 基本的に事務作業で家に居た。 ここ最近は平日は4時間し 記事を読む 次回楽天買い回りは今月中 今年は39ショップ買い回りが行われなかった。 ネットで調べていたが 今月もう一度楽天買い回りがありそう。 買い回りでは以下 記事を読む 10kW未満申請、来週締め切り 他の電力会社については知らないが 中部電力の10kW未満申請の期限、 来週金曜11月12日らしい。 うっかりしていた。 記事を読む 防草シート用ピンの寿命 防草シートに使用するU字ピンや 大頭釘の寿命だが、防草シートを売っている店の記述に どちらも10年の記述があった。 これだ 記事を読む 新型SMA5.5kwパワコンの弱点 新型SMA5.5kwパワコン、 商社から軽く電話で聞いたが ・別途出力制御装置が必要 との事。 理屈は 「いずれどの電 記事を読む 久々の現場作業 必要に迫られて週末 久々に現場作業をする。 力仕事で人数が必要なので 今回は仲間に手伝ってもらい 全員集合の状態。 ( 記事を読む 低圧発電所のブレーカーは350A 割と真面目に施工をしている業者から 「監視マニアさん、ブレーカーって落ちません?」 と聞かれた。 聞くと、過積載率が高い所 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。