残念、土曜の作業は雨で中止… 2019年7月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 梅雨明けでいよいよ現場作業再開。 まずは草刈りと思っていたが 最新の天気予報では 雨で残念ながら作業は中止となりそう。 翌週以降はほぼ毎週(盆休み中も)、 現場作業になりそうなので 今週は翌週以降の作業に向けた準備の週としよう… 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 防草シート作業 来月あたり、防草シートを敷く作業が待っているが この作業を1人でやるのは非常に効率が悪い。 以前は友人が厚意で手伝ってくれ、 記事を読む ラジコン草刈り機、このままレンタルしようかな? 監視マニアはこの1年で10か所以上の 低圧発電所の連系をする予定だ。 その場所は殆ど購入済みで 草刈り作業が大変。 記事を読む 既に近所は猫対策済み 隣家のネコ被害対策で 近隣の各家庭は結構な費用をかけて 対策を行っている。 月に1回、回覧板が回ってくるため 内容を確認 記事を読む 失敗だった信販借り換え 融資を進めていく際、 足を引っ張る存在だと思っていた信販。 金融機関に借り換えたが 今考えるとこれが大失敗。 信販を借り 記事を読む もはやサラリーマンはリスクでしかない ブラックIT企業サラリーマンをやりながら 分離発注をしているが、案件数が多いため チェックが甘くなる。 その結果、本来は起 記事を読む 出張は損害が大きい 今日は昼間に出張。 出張すると事務作業がストップするので 結構な機会損失が発生する。 しかし。人手が足りないので行かざるを得な 記事を読む 事故物件 ちょっと癖のある不動産業者が居る。 色々面倒なので半年以上前に知り合いの施工業者を紹介したところ 不動産業者から土地を十件以上紹 記事を読む 造成費用350万の支払いしない高圧オーナー 三重県の造成業者に 人柄が良く、割安で造成してくれる業者が居る。 (太陽光は基本専門外) 但し、基本的に支払いは前払い。 記事を読む パナソニックの太陽電池撤退について思う事 Yahooのニュース記事で パナソニックの太陽電池撤退という記事を見た。 そういえば、潰れてしまった三洋電機。 ここの当時 記事を読む 監視マニアは電材マニア? 昨年度末、分離発注をお願いしたが 電線については別途費用が必要だと工事間際に分かった。 (時間に余裕がなく、事前の確認がいろいろ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。