残念、土曜の作業は雨で中止… 2019年7月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 梅雨明けでいよいよ現場作業再開。 まずは草刈りと思っていたが 最新の天気予報では 雨で残念ながら作業は中止となりそう。 翌週以降はほぼ毎週(盆休み中も)、 現場作業になりそうなので 今週は翌週以降の作業に向けた準備の週としよう… 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 まずは1件、新規分譲案件を仕込む 20年間の表面利回り10%以上の プチ高圧分譲案件として 売れるよう案件を仕込むことにした。 (買い手候補はとりあえず一人いる 記事を読む 要注意Non-FIT 某Non-FITだが 23年間固定買取、9円税別と 一見条件は悪くないが、 ・パネルなどの部材は指定(安くすることが出来な 記事を読む 安い携帯契約でチャンスを逃す 今朝、突然連絡が有り 土地を買った旧地権者から 「今日、こちらに来ますか? 沢山野菜が有るので、差し上げます」 と連絡が有 記事を読む 幻に終わった分離発注勉強会 以前、分離発注のノウハウが無かった頃 このブログを通じて やる気がある人を募ってメンバーを募集し、 分離発注勉強会という感じで 記事を読む 好評だった?フェンスDIYセミナー 以前ブログ記事にしたフェンスDIY術交換会 3月23日(土)は鈴鹿市から太陽光仲間のNさんに わざわざ岐阜県揖斐郡まで来て頂 記事を読む 草刈り&除草作業より防草シートの方が得 発電所を設置して10年。 防草シート設置のノウハウも溜まってきた。 結果、草刈りや除草剤散布作業を行うより 防草シート敷設 記事を読む 自力で未来を切り開く 現在抱えている新規の太陽光案件は それぞれなかなか大きな問題を抱えている。 今回改めて認識したのは、業者任せ・人任せにせず 自 記事を読む パネル直輸入に挑戦!(その1)配送編 太陽光仲間がパネルを直輸入して 安く買えているので、自分も挑戦してみたが 色々大変。 もう後もと戻り出来ないのでこのまま進める 記事を読む GW期間中アルバイト大募集 色々な作業で人手が足りないが GW期間中、とりあえず事務所作業で 書類などの整理整頓を徹底的に行いたい。 (現場の細々した作業 記事を読む 朝から晩まで事務作業 法人決算 個人の確定申告 低圧3発電所の連系 等など色々あって その間届いた様々な書類などが どんどん溜まっていき 事務 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。