残念、土曜の作業は雨で中止… 2019年7月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 梅雨明けでいよいよ現場作業再開。 まずは草刈りと思っていたが 最新の天気予報では 雨で残念ながら作業は中止となりそう。 翌週以降はほぼ毎週(盆休み中も)、 現場作業になりそうなので 今週は翌週以降の作業に向けた準備の週としよう… 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ドローンデモ、無事終了 石川県在住、竹林の開墾が趣味のスマーシャイン様 (太陽光で人生激変の兼業リーマン)のご令嬢が インストラクターのドローン 記事を読む トランプ大統領誕生でパネルが安く買えるかも 経済には明るくないが トランプ大統領誕生で少なくとも一時的には円高になり 1ドル90円位にはなる可能性も高いらしい。 そう 記事を読む 18円単価での適正な利回りは? 20年間潰れそうにない 施工もまともな会社に一式依頼した場合 (全て税込) ・連携負担金 50万前後 (最近は80万く 記事を読む 銀行員異動でメガソーラー! 4基分融資頂いている銀行の支店から 担当者が異動してしまった。 今後は太陽光を扱ったことが無い担当者となったが 色々話している 記事を読む 土曜は滋賀で作業 今週土曜は滋賀県高島市と言う場所で 作業予定。 事前にスケジュールを考え 4か所を4人で作業する予定だが 予定通り上手く行く 記事を読む 大型連休は防草シート敷設作業 土日のたびに防草シートを敷こうとしていたが 予定した日に限って雨の影響で防草シートを敷けず 今に至る。 試行としていた場所だが 記事を読む 両面パネル裏の白防草シート反射光 両面パネル下にあたった、 白防草シートの反射光。 暫くこれを眺めていたら 実際、4つの白防草シートで 反射光発電量を比較 記事を読む 円安が痛い 事務所の片付けもかなり進み、 事務所が綺麗になることで 業務の進捗も進み いよいよ発注と言う段階だが 円安で部材が1割以上高 記事を読む 交流集電箱内の気温70℃弱迄上昇 有る会社の施工した発電所、 メインブレーカー、子ブレーカーをケチっているため 結構な確率でメインブレーカーが落ちる。 (既 記事を読む 太陽光相談、再開!? 40度近い暑さの日々も過ぎたようで 昨日は発電所の点検を軽く行ってきた。 その際、防草シートがめくれていたりしており 細か 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。