残念、土曜の作業は雨で中止… 2019年7月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 梅雨明けでいよいよ現場作業再開。 まずは草刈りと思っていたが 最新の天気予報では 雨で残念ながら作業は中止となりそう。 翌週以降はほぼ毎週(盆休み中も)、 現場作業になりそうなので 今週は翌週以降の作業に向けた準備の週としよう… 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ツッコミどころ満載? 2050年再エネ9割の恐ろしき未来 ツッコミどころ満載? 2050年再エネ9割の未来 脱炭素達成のシナリオと科学的根拠 記事を読む Qセルズパネルを安価で入手? お互いが譲歩する形で交渉したところ 予想以下の価格でQセルズパネルが入手できた(285w多結晶) のは良いが、ちょっと数が多い。 記事を読む 農振除外は自分で出来る? 4年前、不動産会社に紹介してもらった土地。 残念ながら3年前に売れたがその隣の土地2カ所が なかなか良い場所だったので 持ち主 記事を読む 液体除草剤セットの強化 昨日友人親子に除草剤散布のアルバイトを頼んだ。 前回も問題点としてあったのが 水が不足するという点。 以前は普通乗用車 記事を読む 今月完工する高利回り案件を勧められたが 今月中に完工する 表面利回り9.5%以上の案件を勧められたが 場所が関東方面なので 流石に無理な気がする。 (売り急いでいる 記事を読む 発電所をAI監視 監視マニアと名乗りながら ここ数年発電所の監視が出来ていない。 去年からアルバイトを雇い、 自分以外でも出来ることは ア 記事を読む 残念、次の楽天セールは超ポイントバック祭でないらしい 楽天のセールで、税込み1000円以上の商品を 10店舗以上買うとポイント10倍というのがある。 (ただし、上限10000ポイント 記事を読む 究極?のクラピア植栽方法、実験成功 梅雨の時期、明日から1週間くらい雨が続く・・・ というタイミングで行ったクラピアの植栽実験。 先週土曜に仲間の一人が現場に行 記事を読む 両面パネル、1か月で13000kw以上発電? 画像のカーポート風発電所、パネル容量は30Kw弱だが 3月31日に連系し、4月30日時点で4300Kw以上発電した。 (実は5. 記事を読む 3連休は保険の確認 明後日からの3連休。 全発電所の保険を確認することにした。 とは言っても、他の太陽光関係の作業が 山のようにあるので 3 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。