毎年進歩が無い 2022年11月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今年度の中部電力への申請が そろそろ締め切り。 で、締め切り間際りになり 10件程度の申請をしている。 毎年毎年進歩がなく我ながら嫌に成る 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 分譲購入希望者を金融機関に紹介したいが 以前から面識のある分譲購入希望者から 金融機関を紹介してほしいとメッセージが届いた。 間に入ると余計な時間がかかるだけなので 記事を読む 融資相談どころでは… この週末は現場作業が出来そう。 相談メールに返信しないといけないが こなさないといけない現場作業が多すぎて まだ返事がすべて出 記事を読む 凄いの定義は30基越え位? 自分が太陽光発電に興味を持ったのは6年半ほど前。 (正確にはFIT制度に興味を持ったのが6年半前。 太陽光発電という仕組み自体 記事を読む 14円単価で利益を出すためには 14円単価で利益を出すためにはやはり勉強が必要。 25年くらい前の話だが、 業務用エアコンの修理は儲かるという話を聞いた。 記事を読む 逆に連系負担金が高くなった 木が邪魔をしているので、トランスが取りつけられない。 このため1本余分に建柱をする。 (20万程度のコストアップ) これを 記事を読む 久々の信販用紙記入 色々有って、信販申し込み。 (今までの付き合いと交渉の結果 信販利用とは思えない位の 好条件を引き出せたため) 申し 記事を読む 全都道府県に発電所を所有 そういえば少し前に 交流のある方が 「これで全都道府県に発電所を所有することが出来た」と ある所に書いていた。 詳細は不 記事を読む パネル変更最後のチャンス 低圧発電所のパネル変更、 今年度は12月16日が期限。 今週末が最後の変更チャンス。 (名義変更も) 抜け漏れないように 記事を読む 投資に目覚める? 旧知のNKEさんのブログで 放ったらかし投資として 「トライオートETF」という物の紹介が何度もあった。 何度も紹介してあ 記事を読む 最悪の草刈り現場 約、1ヶ月半前に草刈りを行った場所。 現在1mを超える雑草が生い茂っている。 それもアメリカセンダングサ (いわるゆ「くっ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。