
|
|
8K(解像度は横7680ピクセル×縦4320ピクセル)用
PCディスプレイとして使用しているが
早速不具合発生。
このテレビ常時200W以上の電力を消費するため
暫く席を離れる際は
都度リモコンで電源をオフするようにした。
本日、リモコンの電源を入れたところ
・画面表示されない(入力なしと判断された)
ここで8K対応を謳っている
HDMIを刺しなおした。
この結果、画面が表示された。
しかし、HDMI経由からの音が出なくなった。
仕方ないので、リモコンで電源をオフにし
その後電源ケーブルを抜き
再度、電源投入。
これでyoutube動画の音は出る。
しかし、EDGEを使ってのU-NEXTではsh_3015エラーが発生し
再生不能となる。
なお、PCのスピーカーに切り替えると
U-NEXTの再生ができるため
この組み合わせで問題が発生するようになったらしい。
google chromeをインストールし
ここでU-NEXTを開くと動画が再生され
音声も出力される
しかし、音が途切れることが頻繁にあり
かなりストレスが溜まる。

太陽光発電ランキング
太陽光発電ランキングへ
![]()
にほんブログ村

↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、
現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので
合わせて読んで頂けると良いかと思います。
- « 前の記事へ



コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。