測量できる人材が見つかるかも 2022年3月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ジモティーで測量っぽいことが 出来る人を募集したところ 早速応募があった。 土地売買に必要な 超正確なもので無くても良いので (架台発注に使用したい情報) 測量が出来る方が居ると非常に助かるので 良い人材だと嬉しいなぁ・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 法人設立のデメリット 現在5基目の発電所設置の目途が立ったが この発電所が稼働して、売り上げが一千万を超える可能性が出て来たため 初めて法人設立したメリットが 記事を読む ようやくNon-FIT太陽光発電所で資産形成? ブログタイトルを 「Non-FIT太陽光発電所で資産形成」に 変更して暫く経つが ようやくタイトル内容に沿ったことが出来そう。 記事を読む 雑草との闘い 既に稼働している3つの発電所の雑草対策が 資金面の問題でまだ完全に終了していない。 防草シートの万能な最適解は出ていないが 記事を読む 14円の申請終了 毎年の恒例行事になりつつあるJEPA申請のバタバタ。 (とはいえ今年で最後となりそうだが) 権利取得が出来そうな土地は相当あった 記事を読む ラジコン草刈り機デモ参加のメリット ぼちぼち応募者がいるラジコン草刈り機デモ (ラジコン草刈り機に興味があるというより、 お宝分譲案件紹介目当ての参加者も多そうだ 記事を読む 住宅街内の発電所予定地に熊の足跡? 地元在住の地元の方に 上記の画像を送ったところ、 この足跡は熊の可能性が高いらしい。 (防災無線で注意放送頻繁との事) 足跡 記事を読む 数億、10億以上の高圧案件を紹介されても… 分譲案件を販売している業者と別件で電話した際、 あいさつ代わりに 「新しい分譲案件ありますか?」と聞いてみた。 「有ります 記事を読む エコめがね購入!? エコめがねを購入というタイトルを見て驚く人も居るかもしれません。 以前から ・高い割に低機能 と何度かブログで書いているのにな 記事を読む 残り物分譲、割と高利回りだった 仲間の為に纏めて問い合わせていた分譲案件、 仲間は皆金持ちでないので纏まった現金が無い。 現金が無いため契約で出遅れ、 問い合 記事を読む 輸入業者に連絡 太陽光架台の中国メーカーへの支払い手続き まあ、落ち着いてやればそれほど大変ではなかった。 (サラリーマン業で 平日まとまっ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。