発電ムラのサーバが攻撃を受けている? 2020年7月26日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 昨日夜あたりから、アクセス数がおかしい。 本日は11時の時点で 通常時の20倍くらいの訪問者数があり ブログランキングなどのクリック数も かなり増えている様子。 過去も時々おかしなアクセスがあったが 何らかの攻撃を受けているんだろうか? 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電柱付近の大木伐採で賠償費用請求? 電力会社が電柱にトランスを取り付ける場合、 費用が通常より高くなるパターンがあるようで その一つが 「すぐそばに大木があり木の 記事を読む 持つべきものは友 今日は午後から土地の契約。 それまで数キロ離れた発電所の除草作業を 友人と2人で行う筈が、午前は雨だったため 別の作業準備をし 記事を読む 次の土日が勝負だが ②太陽光(10kW 以上)、 風力、水力、地熱の 新規・変更認定申請期限日 :2021 年 12 月 17 日(金) と 記事を読む コロナ禍の影響 ようやく落ち着いてきたような気がするコロナ禍。 昔から中部地区は観光資源があまりないためか 他の地区に比べると影響は少ない気 記事を読む ついに高圧申し込み! 前から相談していた用地、 どうやら高圧が設置できそう。 と言っても、パワコン容量250kw未満の高圧。 とりあえず、最低で 記事を読む 造成一日目 造成一日目。 文章より上が造成業者が作業前に撮った画像。 下が夕方作業後に撮った画像。 監視マニアが仲間たちと土日を3回ほ 記事を読む 発電所の魔改造(リパワリング)サービス 10年くらい前に建設した発電所だが 現在の変換効率の高いパワコンや、 両面パネルを使えば 確実に発電量が増やせる。 とは 記事を読む IT企業と電気工事店の違い IT企業と電気工事店の違い、 色々あるが一番びっくりしたのが 施工会社が「下請けに出すと人件費が上がる」という件。 IT業 記事を読む ブレーカー落ち!漏電? 今日も仕事が終わってから日が暮れるまで 除草剤散布作業。 4カ所回る予定だったが、時間的に難しく 急遽回る予定が無かった場 記事を読む 無念の第2回情報交換会BBQ延期 第2回情報交換会BBQだが大雨は問題ないが 開催時間の風速予想が4mと強めのため 2週間後に延期を決定した。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。