緩く太陽光仕事始め 2022年1月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今日も良く寝て体調が良い。 昨日まで3日間は 効率良く作業できるよう 事務所の片付けをひたすら行っていたが 今日はいよいよ太陽光関係の 事務作業開始。 やはり事務所がしっかり片付いていると 作業効率も良くなるし 何より気持ちよく作業が出来る。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 時間を大切に 監視マニアは人生の折り返し地点を とうの昔に過ぎている。 従って、残された時間は少ない。 だが、時間の使い方が下手糞。 記事を読む 中古案件よりNon-FIT自作の方が遥かに利益が出る 中古案件をいろいろ紹介されるが どれも結構高い。 それなら、今までのノウハウを投入して Non-FIT自作の方が遥かに利益が出 記事を読む 表面利回り9%はかなり魅力的? 監視マニアは分譲案件を買ったことが無い。 今後ソーラーシェアリングなどでは無い 低圧発電所を新たに申請することは不可能なので 記事を読む 分筆だけで100万? 土地の分筆をしようと 購入の仲買をした不動産業者経由で この土地を測量した業者に 確認して貰ったら 約100万かかるとの事。 記事を読む 交流集電箱内の気温70℃弱迄上昇 有る会社の施工した発電所、 メインブレーカー、子ブレーカーをケチっているため 結構な確率でメインブレーカーが落ちる。 (既 記事を読む 本日1基稼働 3か月間で稼働する低圧発電所が9か所ある と昨日書いたが よく考えたらお客様用発電所が 更に2か所あって そのうち1か所が本 記事を読む 色々トラブル発生 今日は仲間で集まって事務所で作業。 リモートワークではなかなか進められない部分を 一気に進めた。 のは良いが 現場2か所 記事を読む 安上がりな合同会社用の建物 一日前のブログ記事で 住宅ローン対象の自宅を 合同会社の事務所の場所として登記すると 住宅ローン控除の対象外となるらしいと書い 記事を読む 迷惑電話の大半は家庭用蓄電池の営業 監視マニア宅には固定電話がある。 日常生活の上では無くても困らないが 一応法人を設立していて 代表電話番号が携帯番号と言うのも 記事を読む 今頃出てきた分譲案件 自分は未稼働案件を粛々と進めていく必要があるが 仲間については案件を探している状態。 ここにきてなかなかいい感じの分譲案件が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。