色々な施工業者と付き合っているけれど・・・ 2022年6月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 色々な施工会社や商社と付き合っているけれど 良い会社悪い会社が段々分かってきた。 未稼働案件が大量にあるけれど 徐々に分かってきた状況を基に 今後は発注を集中される予定。 融資は、真面目にやっていれば まあ何とかなるだろう。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 18円単価での適正な利回りは? 20年間潰れそうにない 施工もまともな会社に一式依頼した場合 (全て税込) ・連携負担金 50万前後 (最近は80万く 記事を読む 後悔先に立たず 監視マニアは学生時代、 全くと言っていいほど勉強をしていない。 (宿題とか全くまじめにやっていない) まあ、それを今さらど 記事を読む ラジコン草刈り機返却 1年レンタルのラジコン草刈り機。 少なくとも監視マニアの環境では 元が取れないことが分かったので リース返却。 実際の使 記事を読む いつまでもお金がない 銀行の支店長に 「何時まで経っても金がない」 という話をしたら 「それは事業を拡大し続けているからですよ。 拡大を辞め 記事を読む 資産が無くても発電所を増やす為には DIYで発電所を作っているYさん。 車で10分くらいのところに引っ越していることが分かり 最近ちょくちょく家に来てもらってい 記事を読む 現場確認は重要 先日、現時点で一番信販に強い施工会社に 分譲地を2件(岐阜と三重)紹介してもらったが グーグルマップの航空写真モードで見ると 記事を読む やはり太陽光の施工会社は信用できない? 今日は、とある案件で大トラブル発生。 下請けの業者が、初めにXXという問題があると 担当者に伝えてありますが 了承済みですか? 記事を読む 充実しすぎている日々 毎日忙しいが充実している。 充実しすぎていて ブログ記事を書く時間を他の事に充てていた為 随分久しぶりのブログ更新になった。 記事を読む 太陽光造成詐欺の手口 先日造成業者に聞いた 詐欺師2人の状況を聞いてみた。 造成業者の詐欺の手口は以下の感じらしい。 土地所有者A(造成が必 記事を読む 未稼働案件が多すぎ 金融機関からの依頼で 他の金融機関を含めた借り入れ状況と 未稼働案件(負担金の未支払い案件)の 一覧を作り、現状把握が出来たが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。