造成一日目 2019年12月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 造成一日目。 文章より上が造成業者が作業前に撮った画像。 下が夕方作業後に撮った画像。 監視マニアが仲間たちと土日を3回ほど使い チェーンソーで木を切り倒したが 今日はこれらの木を運びやすいように切り分けて 4トントラックで15回運び出したとのこと。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ミニミニは発電事業者より非常識? 発電事業者、新しく土地を買った場合 雑草を生やしたままにしておくと 近隣の土地所有者からクレームが来る。 その場合は当然草 記事を読む 凄まじい発電量のSolarEdge 過積載していない頃の発電所では 低圧発電所では1日300kw超えが良く発電する目安で 350kw発電すれば相当凄い感じだった。 記事を読む 楽天モバイル、東京でも繋がりが悪い 昨日は東京に日帰り出張。 懇親会会場で楽天モバイルのsimカードを使用している 予備スマホのアンテナが立たない。 記事を読む 絶賛募集中! ゴールデンウィークはひたすら除草作業。 (時間に余裕があれば防草シートを敷く予定) 昔からの友人や太陽光用地を紹介した知人が 記事を読む 21円案件復活? 地権者が土地を売るのに躊躇し 負担金はとりあえず払ったものの 半分諦めていた21円案件がある。 この案件が復活しそう。 記事を読む 今日は津市芸濃町で大木の伐採? 今日は三重県津市芸濃町の現場で大木を伐採予定。 大木といってもせいぜい直径45cmくらいだが チェーンソーが350mmの物なので 記事を読む JEPAのID管理を自分で行う JEPAのID、施工会社が管理者になっている 案件がいくつかある。 しかし現状、 ・会社は有るが太陽光事業から撤退 ・社 記事を読む 発電所メンテナンス用製品の購入 今年3月31日迄に連系しないと権利が失効する案件対応で 現状はそちらの建設に集中している。 それがひと段落すると、自分の発電所が 記事を読む 電気工事試験、申し込み忘れて正解 先週の日曜日にあった 電気工事士の試験、 うっかり申し込みを忘れたが 結果的に正解だった・・・ 2月に入院した母親が9/ 記事を読む 電気工事士2種申し込み そういえば久々に借金大好きhamasakiさんの ブログ記事を見かけた気がするのでランキングをクリックした。 昔は太陽光ブロ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。