造成一日目 2019年12月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 造成一日目。 文章より上が造成業者が作業前に撮った画像。 下が夕方作業後に撮った画像。 監視マニアが仲間たちと土日を3回ほど使い チェーンソーで木を切り倒したが 今日はこれらの木を運びやすいように切り分けて 4トントラックで15回運び出したとのこと。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 台風被害の今こそ、太陽光の出番 去年関西や東海地方で 台風による大規模停電が発生した際にも ブログ記事にしたが 電柱などが倒れて、辺り一帯停電。 その状 記事を読む 銅線泥棒向け監視装置開発中 太陽光発電所で銅線ケーブル窃盗容疑 カンボジア人逮捕 茨城 上記記事の画像で 銅線が盗まれた画像を初めてみた気がする。 記事を読む Amazonプライムデー、結局何が凄いか分からず Amazonプライムデー、 いくつかのネットの記事で 年に1度のビッグイベントと紹介されているが 目玉商品と言われる商品につい 記事を読む Non-FIT発電所で利益を出すノウハウが溜まってきた 徐々にではあるが Non-FIT発電所で利益を出すノウハウが溜まってきた。 あとは実績を積んで融資が受けられるようになれば 記事を読む 車移動時間を有効に利用する アルバイト他、かなりの人数に 溜まった仕事を手伝ってもらっているが 其れでも凄まじい量の残作業がある。 そんな状態なので 記事を読む 監視カメラの選定 監視マニアと名乗っているくせに 未だに監視カメラを付けていない。 しかしいよいよ各発電所に監視カメラを設置する。 場所によ 記事を読む マイナポイント付与 マイナポイント付与の手続き ようやく行えた。 役所に行って手続きしたら5分くらいで完了。 自宅で良く分からない状態で一 記事を読む 事務所の電気代が嵩む 事務所といっても母親の営業していた旧美容室 20年前に使用中止し 8年位前に事務所として使い始める。 築50年を超えているのに 記事を読む 土地契約、ついに三重県進出 昨日は大安。 という事でようやく土地の契約。 150坪、100坪の土地なので発電容量が少ないが どちらも32円案件。 記事を読む 猫対策は発電所泥棒対策に応用可能? 隣家飼い猫の糞が対策。 発電所の泥棒対策にも結構使えそうな感じ。 監視マニアの本業はIT関係なので このあたりの技術も総動 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。