関西しげる会参加 2019年9月27日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 会社が終わった後、新幹線で移動し しげる会に参加。 翌日は発電所の契約&銀行の契約が急遽決まり PV展を見る予定を中止して しげる会が終わった後すぐ移動。 しげる会に施工会社の社長を参加させることもできたし 今回はそれなりに収穫があった。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 土日に滋賀県高島市作業だが・・・ 土日に滋賀県高島市での 仲間の現場での軽作業を予定している。 当初は自分が行く予定だが 事務作業が多すぎてどう考えても無理。 記事を読む パネル&名義変更、そろそろ期限 パネル変更(名義変更も)だが 低圧は12月16日(金) 10kW未満は1月6日(金)まで (設置者承諾済みになっている必要があ 記事を読む SolarEdge用単相パワコン SolarEdgeと言うモジュールを太陽光パネルに取り付ける場合 パワコンは専用のものが必要になる。 現在JET認証を取得し 記事を読む 太陽光仲間と初バーベキュー 今日は自宅で太陽光仲間と初バーベキュー。 一緒に発電所を増やした仲間で 皆低圧を4か所以上所有している。 (現在3つの会社 記事を読む 32円、22kwの有効活用 以前も少し書いたが母親名義の土地で 32円案件、22kw分の権利を取得している土地がある。 ただ、この土地、条件が有り 母 記事を読む 静岡で利回り10%超えの分譲案件が出そうだが 現在土地交渉中だが 上手く行けば32円の分譲案件が10件以上出る。 (静岡) 残年数が20年以下だが それも考慮して 記事を読む 短時間でも毎日の連絡は超重要 仲間内でマメに連絡を取り合うのは超重要。 短時間でも毎日(せめて週2回位)連絡を取ることで 色々な案件が進んだり 新たな案 記事を読む 公庫から一気に3基分融資 公庫から一気に3基分融資の内諾を受けた。 と言っても自分ではなく、馴染みの公庫に紹介した方の話。 とは言え自分の事のように嬉しい 記事を読む ドライブレコーダーで悩む 1年半前、車をぶつけられた教訓を生かす為 ドライブレコーダーを買おうと思うが どれが良いのかさっぱり分からない。 友人などに聞 記事を読む 負担金地獄 中部電力より負担金が続々と届く。 方針変更により過去も含めて 期日までに連系負担金を支払わないと 権利が無くなるとの事。 ( 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。