雑草の個別撃破実験(3日目) 2020年9月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート ↑2日+4H位経過した状態 ↓約24時間経過した状態 ↓注入後2~3時間経過 丸2日経過し、かなり枯れてきた。 同じく茎で昨日まで全く影響が無かった 別の葉にも徐々に除草剤が効き始めている。 (ただし全く影響を受けていない葉もかなりある) 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 中部電力管内の卒FIT 中部電力管内の卒FIT ネット検索したら以下のサイトを発見 新たなデンキ買い取りサービス | 新たなデンキ買い取りサービス 記事を読む Zoom版しげる会初参加の成果有 今までなかなかタイミングが合わず 参加できなかった Zoom版しげる会に初参加。 ノートPCにWebカメラが 内蔵されて 記事を読む 蓄電池、テスラかファーウェイか? ファーウェイの蓄電池 価格が徐々に分かってきた。 テスラと比較すると、本体価格は若干高いが 太陽光パネルが取り付けられるパ 記事を読む コロナの影響が 今年に入って、週末はアルバイトを何人か雇っている。 特に経理担当が居る事で決算などが捗る・・・ 筈が、昨日 「昨日発熱しコ 記事を読む クラピア満開、繁殖方法の目途も付いた 色々忙しく久々の投稿になります。 融資も色々進みつつありますが 今日は2つの発電所で除草剤散布作業。 以前から試行錯誤して 記事を読む 固定資産税、LINE Pay請求書払いで一部NG hydroさんのブログで LINEのクレジットカードを作り LINE Payで固定資産税を払うと 3%のポイントが付くとい 記事を読む 両面発電パネルのメリット 経済産業省の認定が遅れていて なかなか先に進まない案件がある。 なかなか案件が進まないうちに 両面パネルで良い製品がいろい 記事を読む 大金抱えてウロウロ(記事修正) 1年前、中部電力の連系負担金を15件分くらいを 金融機関から借りた。 ※2年前の間違いだった。 1年後返せず、更に1年引き延 記事を読む 中古案件を信販で買えないか相談したら分譲を紹介された 一昨日からブログ記事にしている セカンダリ案件、 海に近い点を除けば 価格を考えれば 条件としてはそれほど悪くない。 記事を読む 執念のSolarEdge採用 今日(正確には9月20日なので昨日)、 サラリーマンとして働いている会社の夏季休暇をこの日に変更して 施工店向けのSolarEd 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。