1日100時間働いても時間が足りない 2022年11月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 未稼働案件を稼働させるため以外にも 色々やりたいことが溜まっている。 少しでも消化するため アルバイトを雇っているが 時間が全く足りない。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今日もまた負担金が 今日もまた1つ負担金が出る見通しが付いた。 この負担金の案件、かなり難易度の高い案件だった。 出来としては80点の出来か? 何 記事を読む エラーコード AA_IPBB903でQR決済できず 固定資産税を支払おうと思い QRコード決済を行おうとしたところ エラーコード AA_IPBB903が発生。 他の市町村の支払い 記事を読む パネル直輸入に挑戦!(その1)配送編 太陽光仲間がパネルを直輸入して 安く買えているので、自分も挑戦してみたが 色々大変。 もう後もと戻り出来ないのでこのまま進める 記事を読む 不動産会社の忠告 太陽光発電事業を始めて6年程経過。 今では土地を地権者から直接購入する事も有るが 厄介そうな土地は仲が良くなった不動産会社に 記事を読む 自宅がパワコンだらけに 3月末めどに5案件くらい稼働させるつもりだが 一時的にパワコンを自宅で保管することになった。 (置き場所が大変) その結果 記事を読む パブリックコメント出すのは結構簡単 締め切りは11月21日だが その気になれば5分もあれば書ける。 小難しいことを書こうと構えず気軽に書けば大丈夫。 1.先ず以下をク 記事を読む 2021年度の買取価格は? 今年度の申請。 中部地区は今月で10kw未満も終わり。 そういえば来年度以降は FIPに移行するとか色々言われているが 記事を読む 実利回り11%? 5年以上前から付き合いのある会社の営業から 土曜の夜電話があった。 「伊勢のほうで物件が1件余っていますが 買いませんか?す 記事を読む 今月は赤字 今月は高単価案件を分離発注した案件以外は 全て売電収入がローン返済額を下回っている。 唯一の救いは 高単価案件を分離発注し 記事を読む ハードルが上がる融資条件 昨日はメインバンクの支店長が 色々教えて欲しいことがあるとの事で 仕事帰りに金融機関に立ち寄った。 融資自体は今後も問題な 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。