1日500kw発電は可能? 2018年5月13日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 現在調査中だが パネル枚数、パワコンさえある条件を満たせば 夏至付近で1日500kw超えるの売電は十分可能と分かってきた。 ただコストパフォーマンス的には売電単価次第。 これをもとに費用対効果の最も高い組み合わせを現在模索中。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ドローンの延長保証 購入して1年半ほど経過したドローン。 購入したのは以下の製品 SALE DJI Mavic Mini 超小型・軽量 ドローン 記事を読む まだ40前なのに心筋梗塞で… 太陽光関係の知り合いで お世話になった方が 昨日亡くなったそうだ。 自分もいつどうなるか分からないなぁ。 後悔しない 記事を読む 竹伐採、チェーンソー・レシプロソー・刈払機、ベストは? 竹の伐採だが、3年位前、 最近ブログ更新が滞っているNKEさんが マキタレシプロソーを使って伐採していた。 (↓型番は違うがこ 記事を読む 祝丸6年経過、発電事業を開始した経緯(中編) 買取単価32円の時に、知り合いが 「家を新築する、イシンホームというところで 屋根だけでなく敷地内に太陽光パネルを設置すると 記事を読む 旧型PCを復活させる 事務作業ついでに仲間の旧型PCを復活させている。 (主にノートPC) 費用的にはSSD代として2500円~6000円かかるが 記事を読む カーポート架台を究める 中国架台メーカーと直接設計をやり取りしているが 自由度の利く変形土地にも対応した カーポート架台が出来そうだということが分かった 記事を読む ラジコン草刈り機デモ 体調を崩していて 要望が多いのになかなかできなかった ラジコン草刈り機デモ 来週末以降なら出来そう。 場所は愛知岐阜三重 記事を読む 蓄電池、テスラかファーウェイか? ファーウェイの蓄電池 価格が徐々に分かってきた。 テスラと比較すると、本体価格は若干高いが 太陽光パネルが取り付けられるパ 記事を読む 安上がりな合同会社用の建物 一日前のブログ記事で 住宅ローン対象の自宅を 合同会社の事務所の場所として登記すると 住宅ローン控除の対象外となるらしいと書い 記事を読む ジムニー大活躍!雑草を制圧! (作業後画像は古いスマホの動画の一部を 静止画として切り出したためかなり画像が悪い。 同じ動画を切り出した状態なのに スマホ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。