公庫から一気に3基分融資 2018年7月19日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 公庫から一気に3基分融資の内諾を受けた。 と言っても自分ではなく、馴染みの公庫に紹介した方の話。 とは言え自分の事のように嬉しい。 この方もこれで6基目になるとの事。 自分も追い越されないよう頑張らないと! 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 中古物件、権利買取を模索 今年度は低圧の申請が事実上不可能なので 新たに発電所を増やすには分譲という選択肢は 監視マニアには無く、 中古物件、権利買取の 記事を読む 電卓を早く買っておけば良かった! 何でも自分たちでやろうとしている事も有り 結構前から太陽光関係の業務を 1人だけではこなせない状況となってきた。 ここ数か 記事を読む 祝・第13発電所までの融資決定 といっても自分の事ではなく 信販1つ通ったが、そのあとはうまくいかず 当方のブログ欄から連絡してきた 三重のNさんの話。 記事を読む 18円単価での適正な利回りは? 20年間潰れそうにない 施工もまともな会社に一式依頼した場合 (全て税込) ・連携負担金 50万前後 (最近は80万く 記事を読む 中国の祝日 ここ最近、いくつかの中国メーカーとやりしている。 相手はかなり日本語が出来る方ばかりだが やはり日本人ではないので 細かいニュ 記事を読む 気温34度で除草剤散布断念! 仕事を終えて、日が暮れるまでの間現場に向かい 除草剤散布しようかと思った。 (現場まで自宅から1時間、職場から30分なので、 記事を読む 楽天・新春ポイントアップ祭りで買うのは損 2023年12月以降の楽天の改悪は 想像以上の改悪ぶりで 月2回ペースで行われている買い回り系では 1回しか楽天モバイル契約時 記事を読む 明日は名古屋で大規模情報交換会! 明日は太陽光発電ムラの情報交換会である しげる会が名古屋で行われる。 参加して太陽光仲間に会うのが楽しみ! なお、この 記事を読む 草退治を楽にする中古ジムニー 発電所予定地の管理だが、草刈り作業を使用する日に限り ・雨(梅雨時) ・気温38度(夏) 等となかなか良いタイミングで草刈りや 記事を読む 年収120万から1億越えへの成長 昨日静岡の施工会社の方が 事務所に契約書を持ってきた。 その後の雑談で 施工会社の方の知り合いの電気工事士の話になり 以 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。