相変わらずいい加減さが目立つこの業界 2018年8月9日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 太陽光の施工業者。 全ての人がとは言わないが、 どうにもいい加減な人が多い業界な気がする。 そのいい加減さが良い方になることも多いが その逆も同じかそれ以上にある。 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 離隔60cmでも影の影響なし 現在造成を進めている場所、 ほぼ真南向きの土地で 傾斜が5度位ある。 (北が高く南が低い) この場合、横置き4段架台でパ 記事を読む インボイスで身バレ? 少し前にインボイスで身元がばれる状態だったので 国税庁のサイトを一時的に閉鎖し 対策しているが、実際はちょっとIT関係に詳しい人 記事を読む 雪が降っても暖房要らず? 先日上記の商品等をブログで紹介したが 今日は外で雪が降っており 朝7時で室内気温10.5度、現在は15度 今のところエアコンな 記事を読む Webしげる会、参加できず ZOOMを使用したWebしげる会、 昼にID取ってPCの設定をして 申し込みをして20時から参加・・・ と考えていたが 記事を読む 町内会役員でかなりの損失 今年度は町内会の役員の順番が回ってきている。 誰でも出来る作業はアルバイトに依頼しているが (アルバイトに頼むのは町内会的に 記事を読む 車移動時間を有効に利用する アルバイト他、かなりの人数に 溜まった仕事を手伝ってもらっているが 其れでも凄まじい量の残作業がある。 そんな状態なので 記事を読む クラピアを植える場所に注意 発電所の雑草抑止として 植える、グランドカバー植物のクラピア。 自宅のクラピアもずいぶん成長して 昨年は家の傍まで生えてい 記事を読む 2024年、監視マニアの太陽光10大ニュース 2024年も色々有った 1.「下請け造成業者、鉄板を盗まれる(損失300万程)」 と去年の10大ニュースに書いたが実は嘘で詐 記事を読む なかなか進まないJAL Pay4.5%還元挑戦 3月くらいにYahooでJAL Pay4.5%還元の記事を見かけた。 それに挑戦しようと思うが 非常に面倒でなかなか進まない 記事を読む 持つべきものは友 今日は午後から土地の契約。 それまで数キロ離れた発電所の除草作業を 友人と2人で行う筈が、午前は雨だったため 別の作業準備をし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。