年末年始は現場作業 2018年12月18日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 12月29日から1月3日まで勤務先は休み。 この間は存分に現場作業が出来る。 今度の3連休と合わせてどこまで作業が出来るか・・・ 太陽光発電事業に興味のある後輩が、いろいろ経験を積むために 3~4日くらいは作業を手伝ってくれそうだが・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 それなら忙しいはず 金曜に低圧の連系が完了したが これで忙しさがひと段落した。 よく考えてみたら 半年の間に ・自分の低圧4件連系 ・ 記事を読む この価格なら大儲け? 先日DMが届いた。 7年くらい前ならこの価格でも良い気がするが 今どきこの価格はかなり高い気がする。 知り合いの電気工事屋 記事を読む 効率良く売電する為の電柱の位置 ※本題前にご連絡です。 このブログを通じて問い合わせ頂いている方、 順次ご連絡していますので今しばらくお時間を下さい 記事を読む 変更認定に半年以上かかった 仲間の案件、 変更認定に6か月半かかりようやく完了。 ようやく次の段階に進める。 そんなことよりここ数週間体調が無茶苦茶悪 記事を読む MS-IMEアホ変換2 「木の屑」と変換したいが 「気の葛」と変換される。 相変わらずアホすぎる。 太陽光発電ランキング 記事を読む 太陽光架台用エンドキャップ 監視マニアの発電所は架台の端に、 キャップが付いている発電所と 付いてない発電所がある。 ※昔作った発電所は付いている率が 記事を読む Non-FIT太陽光発電所を仕込み始める FIT未稼働案件を稼働させるのが最優先だが 今だに色々土地が見つかる為 Non-FIT太陽光発電所を仕込み始める事にした。 た 記事を読む 雑草を効率よく集める 仮で敷いた防草シートが一部捲れ そこから盛大に草が生えており 草を刈って、防草シートを綺麗に敷き直した場所が有る。 刈った 記事を読む 運用保守で一番大変な事(野立太陽光限定) 「太陽光発電は何もしなくても儲かって楽でしょ?」と 思われやすい。 確かに他の仕事に比べたら楽かもしれないが 屋根に載せた 記事を読む ミニミニのアパート管理 くっつきむしけい雑草が盛大に生えて 近所迷惑なアパート。 管理会社のミニミニに対応を依頼したがガン無視。 実はミニミニ→ミ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。