年末年始は現場作業 2018年12月18日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 12月29日から1月3日まで勤務先は休み。 この間は存分に現場作業が出来る。 今度の3連休と合わせてどこまで作業が出来るか・・・ 太陽光発電事業に興味のある後輩が、いろいろ経験を積むために 3~4日くらいは作業を手伝ってくれそうだが・・・ 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 権利売買のまとめ買い 知り合いの業者に電話して 「今どき権利売買の案件なんて無いですよね」 なんて話を振ったら 丁度あるらしい。 しかし、10 記事を読む 太陽光関係詐欺サイト発見! 両面パネルを採用した発電所では使う事は無いが 片面パネル発電所では基本的に採用している グランドカバー植物のクラピア。 (K7 記事を読む 担当者変更で進捗率アップ 中国のパネルメーカーと直接やり取りしているが 前前任者・・・非常にやる気のある女性 前任者・・・やる気が全く感じられない男性 記事を読む いよいよジモティーで募集か? 友人親子に単純作業のバイトを頼もうとしたら 平日ならOKとの事。 平日は自分がサラリーマン業のため 作業指示が出せないので無理 記事を読む OneDriveの性能がいま一つ 会社決算のデータのやり取りを OneDrive経由で行っているが どうにも使いづらい。 ファイルを閉じて別のPCで開こうと 記事を読む 破産の影響で色々大変 電気設備工事の「信興エレックス」/破産手続き開始決定 <愛知・春日井市> この会社が破産した影響で 色々大変なことになってい 記事を読む たった1通のメッセージで高利回り発電所3つ購入? 以前、ブログに結構利回りの良い 新規分譲案件が静岡で1つ出たと書いた際 一人の方からメッセージを頂いたので 業者に紹介した。 記事を読む 行けるか!信販で第8発電所? 先日3期目の決算が終わった。 公庫から第5発電所の融資は受けたが 経産省に出したパネル変更の処理が終わらず 現在は1年弱前 記事を読む 相変わらず残念な弥生会計 会計データの入力だが アルバイトが慣れている 弥生会計を使用している。 弥生会計では スキャナーで取り込んだレシートを 記事を読む 銀行に嫌われる人 銀行で借りる際、これを言ったら相手の心証が一気に悪くなり 借りられなくなるNGワードがある。 それを言って交渉するとまず借り 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。