残念、土曜の作業は雨で中止… 2019年7月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 梅雨明けでいよいよ現場作業再開。 まずは草刈りと思っていたが 最新の天気予報では 雨で残念ながら作業は中止となりそう。 翌週以降はほぼ毎週(盆休み中も)、 現場作業になりそうなので 今週は翌週以降の作業に向けた準備の週としよう… 太陽光発電ランキングへ にほんブログ村 ↑のランキングには、私が太陽光を始める際に参考にして、 現在は私の知り合いとなっている方が何名か情報発信をしておりますので 合わせて読んで頂けると良いかと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電展(PV EXPO)、9月27日に初参加予定 一度は行ってみたかった、太陽光発電展(PV EXPO) 最終日の9月27日に「ブラックで超休みがとり辛い職場」に お盆休みを申請 記事を読む 案件の棚卸をしてビックリ! どうにも忙しい。 コロナ渦で友人がバイト手伝いNG状態になって 更に忙しい。 で、案件の整理をしてみた。 過去6年で15 記事を読む 草刈り機、実際に操作して比較し購入検討 先日13基目?までの発電所を完成させた、Yさん。 (最後の3件は分離発注初挑戦) これで発電所建設は打ち止めだそうで、 昨 記事を読む ChatGPTに退職願を代筆してもらった 今迄転職したことが無いので 退職願を書いたことが無い。 しかも、文章作成は得意ではない。 で、一応はIT技術者である。 記事を読む ハードルが上がる融資条件 昨日はメインバンクの支店長が 色々教えて欲しいことがあるとの事で 仕事帰りに金融機関に立ち寄った。 融資自体は今後も問題な 記事を読む 全都道府県に発電所を所有 そういえば少し前に 交流のある方が 「これで全都道府県に発電所を所有することが出来た」と ある所に書いていた。 詳細は不 記事を読む AMAZONは超ブラック企業? 先日以下のブログ記事を書いたが 今朝、玄関を開けたら商品が置き配されていた。 どうやら朝の5時台に配達されたらしい。 以前 記事を読む 次はパソコン故障 確かカード再発行手続き翌日の2月28日、 さっさとサラリーマン業を終えて 自宅でPCを起動して作業しようとしたら PCが起動せ 記事を読む 分離発注でコストダウン 昨日は完全DIYで発電所を作っている方たちと 交流したが、 残念ながら自分は完全DIYは無理そう。 しかし分離発注ならいけそう 記事を読む 老害注意 今年度は町内会の役員になっている。 何度か会合を開催したが 2名ほどどう考えても老害路と表現せざるを得ない方が居た。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。